気づき

フロー不死。

疲れない。

全然疲れないのである。

何がかと言うと、人間、没頭できることはフロー状態に入ってしまい、
体も心も疲れないのだ。

でもまったく疲れないかというとウソだ。
年齢なりに多少疲れはする。

ただやらされ仕事だとこうはいかない。
ものすごい疲れる。

というかやりたくないw

このフローに入れる仕事なのか、そうでないか?

これはもうひとつの大切な見方ができる。

それはフロー状態に入れるような仕事、活動は自分の好きな事、
得意な事、誰かに、社会に貢献できる事であることが多いということ。

これは気にしておいた方がいいと思う。

例えば、気づいたら朝までやっていた。

なんていうのが
それにあたると思う。

そこを見つけられたら成功への最短距離のような気がします。

あなたのフローに入れるものってなんですか?
没頭していると忘れがちだけど、ちょっと立ち止まってみるのも良いですね!

暑くなってきました。
水分補給忘れずに、今日もあなたらしく!

URAPYON

ほんとに僕ら何も知らない。前のページ

【7/20・21】HANDREDイベント手伝ってました!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ブルシットジョブが多い。

    お金がもらえてもやりたくない仕事、意義のない仕事ってのはある。…

  2. 気づき

    価値認識の距離

    どうもURAPYONです。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤ…

  3. はじめのひとこと研究室

    仕組みを作れる人、作れない人。

    仕組み作りって大切。それは今までのルーチンを壊すことだったりす…

  4. 気づき

    人は平気で言ってることと違うことを発言し、行動してしまう。

    今日もありがとうございます!この間、ビジネスライクなミーティン…

  5. 気づき

    朝、神社に行き始めてから調子がいい。気のせいか、はたまた、、、。

    朝、神社でお参りしてます。鳥居に入る前に一礼して、境内でお…

  6. 気づき

    売れるとは、現れること。

    売れる。とは何か?最近思うのは、お客さんの目の前に現れ…

PAGE TOP