気づき

人の話を聞かない人たち

先日なんのきなしにラジオ聞いてました。
たしか車内で。

でこんなラジオパーソナリティとリスナーの会話
フットサルを運営している団体の代表とのやりとりらしい。

女性パーソナリティ
「こちらのフットサルの団体はどうやって集まった人たちなんでしょうか?」

フットサル運営者
「僕たちはネットで仲間を募集していまして、それで集まったグループなんです」

〜やりとり中略〜

女性パーソナリティ
「今日は色々とお話をありがとうございました!で、このラジオを聞いているリスナーの方たちがこちらでフットサルをやりたい!ってなったらどうすればよろしいでしょうか?」

いや、それはネットだろ!!www

 
プロでさえ話を聞かない時代ですw
僕らももっと人の話を聞きましょう。

大事なことだと思います。

URAPYON

上から目線の自己投資論前のページ

人間の欲求を確認する時に僕はどこへ行くか?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。思考力は役に立たなくなる。

    思考力はやがて役に立たなくなる。それより前の大事な前提がある。…

  2. 気づき

    朝早く起きて仕事したいけど、どうしても夜にノッてしまう、、、。

    朝型、夜型あるけれど、どうしても夜に捗ってしまう。これって…

  3. 気づき

    やれば必ず上達する。やらないだけ。

    実践。大事です。僕は仕事柄、本を結構読みますが、読…

  4. 気づき

    チャーハン作ってて気づいたこと。

    うまくいった。いや、初めてかもしれない。何かというと他愛も…

  5. 気づき

    「あーーー、本当に欲しいものがない。こんだけ種類あんのに」

    タイトルからして叫んじゃってますが、最近時計買おうと思ってまし…

  6. 気づき

    つぶやき。働く。

    自分の楽ばかりを考えない。相手の楽を考えれば仕事になる。…

PAGE TOP