気づき

人生は自分の都合よい解釈でどうとでもなる。

最近思うのは、人を否定する人、批判する人が多い。ということ。

マウンティングというか自分を優位な(あたかも)位置にポジショニングして攻撃してくる人。

多いと感じます。

そういう人に限って僕が感じるのは、

何も武器がない弱い人

です。

本当に強い人はそんなことしない。

する必要がない。むしろ人を肯定して味方につける。

結果もっと影響力のある人になる。

自分の武器がない人は自分を擬似拡張するようなことをして、自分を大きく見せる。

子犬と一緒。

尾崎豊の言葉を借りるならば、

「小さい犬ほどよく吠えるもんだぜ」

もっと自分に意識を向けて、自分を信じて進もうと思う。

なんと言われようが、自分の信じる道を行く。

その軸を持つ。

これって大事。

まして、批判されること自体、何かにチャレンジしていたり、人よりできることが多い事の証。と勝手に思っちゃえばいい。

人生は都合よく解釈したもの勝ちだな。と思う今日この頃。

それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

URAPYON

コロナウイルスから学ぶ売上の作り方。前のページ

不倫を肯定はしないが、ここまでの騒ぎになるのは異常だなと思うのは自分だけ?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「声かけ不要バッグ」などから見る最近の接客事情。

    どもURAPYONです。ちょっと前に某アパレル店が、「声かけ不…

  2. 気づき

    なぜ怪しい人達を見破れないんだろう?

    カフェにいたら、横で何やら交渉、商談が始まった。しかも2組…

  3. 気づき

    朝倉未来vs萩原京平戦に見るビジネスの戦い方

    ちょっと日にちが経ってしまいましたが、RIZIN LANDMARK…

  4. 気づき

    ”気になる”をつくれるかどうか?

    集客。結構たいへんです。リサーチが大変です。対象の…

  5. 気づき

    掃除!掃除!掃除!

    今日もアクセスありがとうございます!掃除。ちょっと…

  6. 気づき

    誰が見てても、誰が見てなくても自分メディアは持つべき。

    ども。URAPYONです。いつもお付き合いいただき、ありがとうござ…

PAGE TOP