気づき

作品は2度、味わうものだ。

作品。

映画、コミック、小説、ビジネス書などなど、いわゆるコンテンツ。

これ、一回読んだり、観たりして終わっていませんか?

何もすぐに何回も読んだりする必要はないんですが、
僕の経験上、必ず複数回味わった方がいいです。

今日2度目読んで、新たな気づきがあったのが、
この荒木飛呂彦さんの本。

パラパラって読んだだけですが、

「あっ!!!そうだったのか!!!」
と思わぬ発見がありました。

その発見とはごく個人的なことなので、
ここでは書きませんが、
あらゆる作品は2度以上味わうことをおすすめします。

絶対にいいことがあります。

URAPYON

【洗脳ソング】future nova / School food punishment前のページ

転職1週間を終えて。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。何を商品にすべきか?

    自分が買いたい!と思うものを商品にすべきである。それは…

  2. 気づき

    情報も発信の仕方ってあると思う。

    情報発信の時代。なにかを発信していないと存在していないも同…

  3. 気づき

    「育児」より「育親」

    親になって思うこと。育児って大変だなぁ。これは大多数の意見…

  4. 気づき

    あなたの中の人間を殺さないでほしい。

    今日もこのブログに来てくださりありがとうございます!暑いですね…

  5. 気づき

    大変な時に忘れちゃいけないたったひとつのこと。

    コロナも落ち着いてしまったのか、慣れてしまったのか、いつまで続…

  6. 気づき

    初新大久保。なぜ若い子から主婦までKPOPに魅了されるのか?

    初新大久保行ってきました。とにかく人が多いですね、、、、…

PAGE TOP