気づき

価値認識の距離

どうもURAPYONです。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤバい。
という話をしましたが、

制作発表時の海外ファン反応動画を見て思ったことがあります。
まずはご覧ください。

↓↓↓

すごいですよね、この熱狂ぶり(笑)
泣いちゃってますからね、、、

ここで思ったのは、
我々日本人は近くにいながら
この国のコンテンツの素晴らしさに気づけていないんじゃないか?

という事。

それはあまりに距離が近すぎて価値を認識できていないんじゃないかと。

これ、日本の事を会社に置き換えても同じ事が言えそうです。

素晴らしいコンテンツが近くにありすぎると、
その距離により、当たり前になってしまい、
素晴らしさに気づけない。気づきにくい。

つまり客観視できなくなる。

そんな事があるんじゃないかなと。

宝はいつも目の前にあるのに気づけないのはもったいないですよね。

あなたのまわりにもきっとあるはずです♪

それでは、今日も「あなたらしく」、「愉しい」一日を!

生まれて初めて買った。※変態ではない(笑)前のページ

うまい酒を造るのは人だけど、うまい酒にするのも人だ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    得意なことの見つけ方

    今やっている事って他の人でもできないですか?あなたじゃなきゃだめで…

  2. 気づき

    ふざける思考、力が必要な時代。

    ふざけるんじゃない!っていう言葉がありますが、僕はむしろ世…

  3. 気づき

    コロナはなぜやって来たのか?

    どもURAPYONです。思うんだけどサ、、、コロナ…

  4. 気づき

    保護中: 【メルマガ限定】高くて売れない。安くしても売れない。さらに極限まで安くしても売れない。そん…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. 気づき

    作り始めた時と、作り終えた時の環境がもう変わっている時代。

    なんかですね。組織でもそうですし、あらゆるサービスでもそう…

PAGE TOP