気づき

当たり前すぎだけどあえて書く!お店が最も重要視すべき情報とは。

どもURAPYONです。
今回は当たり前すぎるんですが、
あえて書いておきたい事です。

お店が出す情報に関することなんですが、
パッと思いつくのはどんなものがあるでしょうか?

飲食店だったらメニュー?
はたまた限定メニューの案内とか
不動産屋だったら物件情報とか、、、

でも僕が思うことはそんな事ではありません。
僕がお店がまっ先に注力すべき情報は、

やっているかどうか。

 
当たり前すぎますよね笑
やっているかどうか?

そんなことか、、、

と思われた人も多いかもしれません。
でもこれ出来ていないお店、
出来ていると思っている店が多いと思います。

あなたも経験ありませんか?

「この店、やってるの?やってないの?」
っていうお店。

意外に多かったりするんですよ。
それだけで「ま、いいや、、、」
って逃げちゃうお客さんもいるんですよね。

それと「OPEN」だけのプレートだけのお店。
やっている事は分かるのですが、
ご年配の方が分かるか?と
営業時間表記がないことで、
「後で寄ろうかな?」ってお客さんが行こうと思わなくなってしまったり。

それと営業日、営業時間が変動する場合は
事前の告知、
急遽であってもSNSをつかって
営業状況を発信するべきだと思うんですよね。

これは僕の経験上苦い経験をしたからなんです。

あなたのお店が好きになりかけた人が
また行こう!(営業時間、営業日まで把握していない状況)と思って
来店したのに営業していなかった時の絶望感たらないです。

この経験があると、
当たり前だけどお店に足が向かなくなってしまいますよね。

あなたが売りたい商品、サービスの前に

お店がやっているか?
お店がやっていないか?

の情報発信。
大事だと思います。

URAPYON

【納得】そりゃPTA役員は、なかなか決まらないわ、、、前のページ

今週は毎日飲み会です。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    奪い合うビジネスはもうやめよう。

    今日もアクセスありがとうございます!今日は、戦争から学ぶビ…

  2. 気づき

    幸せじゃない人の共通点

    今日もアクセスありがとうございます!今日は幸せじゃない人の共通…

  3. 気づき

    好かれる人の絶対条件(例外なし)

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます!本当にオリン…

  4. 気づき

    出来ない事を出来るようにするには、どうしたらよいか?

    出来ない事。出来るようになった方がいいですよね。なんで…

  5. 気づき

    人は言われても動かない。絶対に。

    ちょっと前々から思っていること。というかいつも思っていること。…

PAGE TOP