気づき

情報を仕入れるだけの人が多い。情報は創るもの。

高度情報化社会です。

パソコンを開ければすぐに情報へとアクセスできます。
これは何を意味するか?

答え:誰でも同じ条件

ってことです。
つまり差がない状態。

もちろん、足で稼いだり、独自のルートで掴んだものは違いますが、それでも情報は単なる情報でしかない。

一番大事なのはその情報を元に「新たな情報を創れるか?」です。

これが出来ない人が多い。

だから僕はこの情報を創ることに関しては一番投資します。
つまりお金を使います。

どこでもクリエーションしないと生き残れないと考えてます。

ほんと、がんばろ。

URAPYON

力はどこで使えるか分からない。だから常に準備をする。前のページ

これなんだろ?、、、(笑)次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ジョ○チューン。そもそも前提は何なんだ?

    今日もアクセスありがとうございます!まだまだ寒いッ!早くあった…

  2. 気づき

    頭がいい。の定義とは何か?

    頭がいい。っていう定義は昔と比べて変わってきたように思…

  3. 気づき

    つぶやき。仕事できる、できないの定義。

    仕事できる、できないの定義は、仕事を創れるかどうかだと思う。…

  4. 気づき

    僕が考えるアドバイスの原価。

    今日も読んでくれてありがとうございます!<今日のひとこと>…

  5. 気づき

    犬は家を買わない

    どもURAPYONです。たまたま気づいたんですが、この広告…

  6. 気づき

    仕事って本当はやりたい事じゃない気がする。

    仕事って本当はやりたい事じゃない気がする。やりたい事ってあくま…

PAGE TOP