気づき

折れるしなやかな力

どもURAPYONです。

みんな自分のことが好きですよね。
あなたもそのはずです。

ゆえに
自分の事はなかなか曲げられないものです。
簡単に曲げられるようなものではありません。
僕もそのひとりです。

先の見えない話し合いって
大半が自分の意見を曲げられずにいる。

そんな事が多いんじゃないでしょうか?

僕が思うにその解決策はシンプルに、

こちらから折れる事。

 

だと思ってます。
折れるというより一歩引いてみる。

もちろん、
場合によりけりだとは思いますが、
一歩引いてみる。

これって特にこだわりが強かったり、
信念の強い人に限ってできないもの。

値札のつけられないような
いらないプライドをかざすより、

一歩引いて話してみることで、
意外と突破口が見えてくることも少なくありません。
またこちらが引くと、必ず相手も引いてくれます。

解決が見いだせない共通点は
いつでも他人のせいにする事。

僕もなかなかできませんが、
それを出来た時、人間の器も少しだけ
大きくなるような気がします。

特にイライラは
他人によってもたらされる!
と思っている人がほとんどですよね。

でもイライラは自分の脳が発生させています。
自分を正当化、承認させるために。

本当にこれって
簡単なようでいてできないんですよね。
僕もなかなかできないです。

なんか最近いらないプライドで
こじれる事が本当に多いと感じます。

近道は意外とそばにあるものです。
他ばかりでなく、
もっと自分にできることを探せれば、
毎日楽しく過ごせるんじゃないかな。

そんな気がします。
何かコミュニケーションが悪いなと思ったら
一歩引いてみてください。

なかなかしたくないですが(笑)、
きっと突破口が見えてきますよ!

それでは今日もあなたらしく、
愉しい一日を!

URAPYON

サイト始めて約半年。コメントスパムが止まらない。前のページ

どんな事でも、どんな人でも気づきになる次のページ

関連記事

  1. 気づき

    テストの点とか社会に出たら全然関係ない。

    社会人になって思いませんか?学校の時のテストの点なんて全然意味…

  2. 気づき

    人は不満にエネルギーを使いすぎている

    なんだか最近特に思います。多くの人が不満にエネルギー使いすぎです。…

  3. 気づき

    生産者たれ!

    あなたは何かつくっていますか?野菜?アート?コピー?ここん…

  4. 気づき

    つぶやき。仕事のできない人はいない。

    仕事のできない人はいない。やろうとしないだけだと思う。…

  5. 気づき

    あなたはいくつ「奇跡」に気づけるか?

    奇跡。と聞いて、あなたは「そんなに奇跡って起こらないよ…

  6. レビュー

    【映画JOKER】反響の多い映画の共通点とは?

    反響の多い映画の共通点とは何か?それは反響の多い=売れている映…

PAGE TOP