気づき

最強の勉強法

どもURAPYONです。

勉強してますか?
本を読んだり、色々な場所に行ったり、
人の話を聞きに行ったり。

最近は人に伝えるという事が
多くなってきました。

物事を伝えたり、
考えていることを話したり、
アドバイスしたり。

で、最強の勉強法って何かを考えた時、
やっぱり、

インプットした事を人に伝える事って
ものすごく勉強になると思います。

自分の考えている事を反芻して、
一度あたまの中で整理。

それをアウトプットする事で
自分に定着する。

この繰り返しで
より自分のものになっていく。

これが
最強の勉強法。

今日もたくさん勉強になりました。

話す相手がいる方が
より身になりますね。

スタバでしばし休憩。 ことばに出来ない充実感♪

A post shared by JURASTAGRAM (@jurastagram) on

久しぶりの秋葉。前のページ

たぶん誰も撮らないディズニーシーの写真(笑)次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ”対話”ってしていますか?

    対話って大事。一見しているようでしていない事。それが対話な…

  2. 気づき

    大人こそ絵本。

    絵本。大人になってから絵本は読む機会がないかもしれません。ある…

  3. 気づき

    スロースターター?思考の熟成?

    仕事はスロースターターだけど、サボっているわけでもない。い…

  4. 気づき

    仕事ってつくづく準備だなと思う。準備と思っていなくても。

    仕事って当たり前だけど準備さえあればうまく行く。それはたと…

  5. 気づき

    お客さんが集まるお店の行動とは?

    ちょっと前の事です。地元の商業施設。時間はランチ時間。…

  6. 気づき

    頭がいい。の定義とは何か?

    頭がいい。っていう定義は昔と比べて変わってきたように思…

PAGE TOP