気づき

親切を『産む』のも『殺す』のも受け取る人しだい

「あ、すぐ降りるんで結構です」

「次降りるんで、、、」

何度聞いたことか。

電車に乗った時にお年寄り、
妊婦さん、小さい子を連れているお母さん。

席をゆずろうとして断られた経験
あなたはありませんか?

僕思うんですけどそういう場合、
次の駅が近かったとしても素直に受ける方がいいと思います。

決して自分の気分がどうこうではなくて、

親切心が死ぬから。

 

良かれと思ってしたことを何度も断れれると
普通は次回ゆずる時にためらいますよね。

「また断られたらどうしよう」って

せっかくの親切心が、死んでしまう。
だから素直に気持ちを受け取るのって、
親切を産むため
にも大事な事ですよね。

だからと言ってもう席はゆずらん!
ってわけではなく、声はかけますが、
そう思ってしまう人も少なくないんじゃないかな。

何か人からゆずってもらったら、
親切を素直に受け取れる人でありたいですね。

それでは、今日もあなたらしく、愉しい一日をお過ごしください♪

いろいろ気付かされて嬉しい一日前のページ

いつも入口を考えてます次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人生の中で投資とは何か?(あまりお金なくてもできるやつ)

    人生の中で投資とは何か?昨日ブックオフ行ったって書きましたが、…

  2. 気づき

    成熟したサービスが形骸化している

    イートインとかってありますよね。よくパン屋さんなんかで買った商品を…

  3. 気づき

    繁盛は認識率が左右する

    どもURAPYONです。先日も地元のスタバにいました。地元…

  4. 気づき

    イベントの看板づくりでの気づき

    どもURAPYONです。ようやく長いイベントが終了しました。…

  5. 気づき

    本との出会いは自分次第

    たまに「本との出会い」を売りにしている(ような)書店さんてありますよね…

  6. 気づき

    取り憑かれたようにいろいろ整理して、捨てまくったら、見つかった。

    今日もありがとうございます!まだまだ寒ッ。僕のデスクは…

PAGE TOP