「 食 」

食べきれるかな?を香ばしさと脂のうまさが杞憂に終わらせてくれる。しかも最後にうな茶漬け。残るはずがない(笑)
【加茂う・岐阜県美濃加茂市】

どもURAPYONです。

今回紹介するのは岐阜県は美濃加茂市の
炭焼うなぎの【加茂う】さんです。

お店に到着したのは11時30分前後。
すでに満席でした、、、
人気の高さが伺えます。

今回たのんだのは勿論「ひつまぶし」!
思えばちゃんと食べたことなかったです。
そのひつまぶしがこちら↓

いや今、この記事書いてるそばから、
もう食べたくなってる自分がいます。
凄まじいほどの引力です。

しかもこちらのお店は、
名古屋の名店、「あつた蓬莱軒」さんで修行された方が開業したお店との事。
おいしいわけです。

使用しているみりんはもちろん、
白扇酒造さんの「福来純 本みりん」!
縁の下の力!ここでも発揮です。

テーブルに運ばれてくるや、
まず、その存在感に圧倒されます。
食べきれるかなぁ、、、と

まず、十文字に四分割して、
最初はそのままうなぎの味で
二回目は薬味と
三回目はうな茶漬け。
最後はお好みの食べ方で、、、。

と段階的にひつまぶしを堪能、
あれよあれよという間に完食。
※途中写真撮るのも忘れました、、、
というか、ほとんど家族間の会話なし(笑)
はたから見たら、そうとう冷めきった家族に映ったかもしれません。

うなぎは炭焼きで焼き上げており、
どちらかというと、
ふっくらというよりパリッとした印象。
その香ばしさと脂が、ほどよくタレのうつったご飯とよく合います!
合いすぎます。

蒲焼はみりんがなかったら、
生まれなかったかもしれないと言われますが、
心の底から
「みりん、ありがとう!」
「白扇酒造ありがとう!」
「うなぎさんありがとう!」
と言いながら味わいました。
※ウソつきました。心の中で言ってました。

好みはあれど、
この味を嫌いな人っているのかなぁ?
って感じです。
というか友達になれない、絶対(笑)

とにかく美味しいものは「無言」になる!
これは共通かもしれませんね。

お近くにお立ち寄りの際はぜひ!
加茂う!エブリバディ!(寒)

♪ 美味いもので人生を幸せにしよう ♪

加茂う 【岐阜県美濃加茂市】

夏休みに感じたこと前のページ

これは劇場で観たい!映画「ダンケルク」次のページ

関連記事

  1. 「 食 」

    道の駅とか毎日通いたい!!田舎帰りに必ず作るメニュー。

    先日、八ヶ岳行きました。ちょっとレストランの時間まで時間ができ…

  2. 「 食 」

    行きたくない所へは行きたくないが、行きたい所へは行きたい。

    今日もアクセスありがとうございます!ちょっと思ったんですが、…

  3. 「 食 」

    鶏肉で肉味噌つくってみた。

    鶏肉で肉味噌つくってみた。しょうがとニンニクでご飯がすすむ…

  4. 「 食 」

    【陳麻婆豆腐・新宿野村ビル店】のホイコーロー定食たべてみた。

    先日食べた陳麻婆豆腐は本当に旨かった!辛かった!その時の記事は…

  5. 「 食 」

    丸の内o/sioのランチはマーラーコクミートで決まり!山椒は追いがけで!

    今日もアクセスありがとうございます!昨日は虎ノ門で仕事を済ませ…

  6. 「 食 」

    堺鷹の爪で暗殺者のパスタを作って、堺鷹の爪の一味唐辛子をかけたら悶絶した、、

    堺鷹の爪で暗殺者のパスタを作った。さらに鷹の爪の一味唐辛子をかけた…

PAGE TOP