気づき

「あーーー、本当に欲しいものがない。こんだけ種類あんのに」

タイトルからして叫んじゃってますが、

最近時計買おうと思ってまして、いろいろ物色してたんですね。予算が6万くらいまではいいかな?くらいなイメージで。

でヨドバシカメラとか散々見てるんですけど、まずその数の多さ!極端な話、時間だけ分かればいいですけど、それだけの単機能でこれだけのアイテムってなかなかないですよね。本当にピンキリ。

でもです。

本当にピンとくるものがない。

 
※高額だとしてもです。そもそも二桁なんて出す気ないし、高い時計だからって良いとも限らないし。

本当にないですね、、、

でちょっと考えてみました。
なんで欲しくないんだろうか?と

で、分かりましたその正体が。

この続きは次のメルマガで!W

URAPYON

「うぉぉぉぉ〜ゲットぉぉぉぉ」(ガッツポーズ)っておっさんを公園で見て呆れる。前のページ

渋谷でウロウロ。外人さんばかり。店に入る。外人さんばかり。しかも店員まで!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    音楽を聴こう。誰かと聴こう。

    便利な世の中です。ただどこを持って便利と呼ぶかは人それぞれ。…

  2. 気づき

    「駅近で売れない店」「郊外で売れる店」の決定的な違い

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

  3. 気づき

    本当の解決とは新たな問題を産まない。

    出張先の大阪。イベントが終わり、帰りにコーヒーでもとセブンに立…

  4. 気づき

    この世に確実などない。〜科学的根拠を異常に求める社会〜

    あなたは何かの判断の際、どんな事を基準に選ぶだろうか?まず…

  5. 気づき

    AIに仕事を奪われる!の先にあるもの

    AIに仕事を奪われる!最近AIの話題にことかかない毎日ですよね…

  6. 気づき

    言葉は命

    言葉は命。本当に大切ってことです。あなたのまわりにもい…

PAGE TOP