「 食 」

【京都・宮津・aceto】二回目のaceto。今回の特におすすめ3品を紹介!

どもURAPYONです。
またまた行って参りました!

京都宮津市のイタリアンレストランaceto (アチェート)。今回も素晴らしいイタリアンを堪能してきました。
二回目の来店です。

超わがままに僕が特に気に入った料理を紹介すると、、、

やりいか、わらび、きのこを富士酢プレミアムで

やりいかとわらび、きのこを富士酢プレミアムで味付けしたお料理。これは前菜なんですが、やりいかのやわらかさと富士酢プレミアムのマイルドでいて上品な酸っぱさが本当にマッチ。
美味しかったぁ

仔羊とたけこを富士酢で

ラム肉って苦手な人いるじゃないですか?僕も正直そんなに好んで食べる方ではないけど、最初に食べるラム肉がこれだったら絶対ラム肉好きになると思う。

オレンジクリームとアーモンドのパフェ

ドルチェでおすすめしたいのはこれ。クリームと酸味のあるものってあまり合わないイメージあったんですが、これはオレンジとクリームの関係がいい感じ。お互いが出過ぎず譲り合っていーい距離感なんです。
底まできっちりペロリ。

こんなお店近くにあったらなぁ、なんて思いますが、こちらのお店は飯尾醸造さんの五代目当主、飯尾彰浩さんが「宮津を日本のサンセバスチャンに!」のコンセプトのもと始められたイタリアンレストラン。

つまりここでしか味わえない味なんですよね。

食材も宮津産の地元の食材を多く使っています。鮮度の良い食材を地元で料理しているので、料理の味に素材の鮮度もそのまま反映していました。

東京で美味しいものを食べるのもいいですが、静かにゆったりと時間を使いながら美味しいものを愉しむのは本当に贅沢ですね。

また行きたいと思います!

旅の必需品。前のページ

本屋で本を探していて感じた違和感。次のページ

関連記事

  1. 「 食 」

    【7/20・21】HANDREDイベント手伝ってました!

    どもURAPYONです。もう彼らとは5年くらいのお付き合い。…

  2. 「 食 」

    うにのようなビヨンド豆腐たべてみた。

    結論。しょっぱい。しょっぱすぎる。このままだと結構…

  3. 「 食 」

    ごはんメモ【八王子・もつけ】

    たまたまなんです。お墓参りの後でどこで食べようか?なんて感…

  4. 「 食 」

    こないだの肉味噌丼。

    こないだの肉味噌丼です。やまつ辻田さんの朝倉粉山椒をかける…

PAGE TOP