気づき

アイデアを産む人。アイデアを殺す人。

【おすすめ記事】
京都・宮津のイタリアン『aceto』の記事

アイデアを産む人。
アイデアを殺す人。

2通りいますよね。

前者はとにかくなんでもいいから
アイデアを量産する人。
良い、悪いなど考えず。

というか
良い、悪いなんてのはいつも紙一重。
わかりゃしない。

対して後者。
殺す人。

これはアイデアを出した人を徹底的に攻撃する
何も産まない人。

すべての芽を摘む人。
寂しい人だ。

えてして、
アイデアを大量生産できる人は
人を批判したりはしない。

すべてのアイデアを出して、
選んでいく。

それだけだと思う。

どうも会議というのは
アイデアキラーが多い。

アイデアキラーは違うものも
殺してしまうんじゃないかと心配になる、、、。

感性だけが人をつなげる事ができる。前のページ

なんでも学びにしてしまえ!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人はアドバイスしたくなるし、アドバイスされたくない。

    アドバイザーの仕事をしてて言うのもなんですが、結論として人って、…

  2. 気づき

    フリーになってなくなったものと仕事の考え方。

    今日もアクセスありがとうございます!今日のテーマは、「フリ…

  3. 気づき

    自分のリズムをつかむことが、最高のパフォーマンスにつながる。

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます!自国開催な…

  4. 気づき

    人は不満にエネルギーを使いすぎている

    なんだか最近特に思います。多くの人が不満にエネルギー使いすぎです。…

  5. 気づき

    つぶやき。怒りとは。

    怒りとは自分の限界であり、自分の行動への放棄である。U…

  6. 気づき

    初新大久保。なぜ若い子から主婦までKPOPに魅了されるのか?

    初新大久保行ってきました。とにかく人が多いですね、、、、…

PAGE TOP