気づき

コピーライティングは、あらゆる可能性を想定しなければならない

この間、ららぽーとの帰りにイケアの横通ったんですね。
で、ちょっと心の中で、
「久しぶりにイケアでも寄ってみるかな?」
なんて思ったんです。
でもこの看板を見てそのまま帰りました(笑)

コピーっていうのはあらゆる角度、お客さんの気持ち、見る場所、時間、を想定しないといけませんね。勉強になる看板でした。

URAPYON

そんなにお買い得かなぁ、、、前のページ

ペヤングの暴走が止まらない次のページ

関連記事

  1. 気づき

    価値観が強すぎると、相手の価値観が見えなくなる。

    価値観。と聞いてあなたは何を思うだろうか?持っていない…

  2. 気づき

    【大事なメモ】売る側がお客さんになり、お客さんが売る側になる。

    ※今後掘り下げたいテーマなどのメモ売る側がお客さんになり、…

  3. 気づき

    オリンピックアスリートに学ぶ。応援されるにはどうすればいいか?

    オリンピックもメダルラッシュが続いてますね。ホームに強い日本。…

  4. 気づき

    準備は見えなくて地味な作業だが、そこにしか勝因はない。

    今日もありがとうございます。今日の仕事は展示会でのお仕事でした…

  5. はじめのひとこと研究室

    必死で「伝えよう」としていませんか?

    どこの本屋へ行っても「伝える」系の本は五万とあるけれど、これだ…

  6. 気づき

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。これ、自発的にし…

PAGE TOP