気づき

コロナの世の中で、僕が見ているたったひとつのもの。

こんにちは。

久々の投稿となります。
ご無事でしたでしょうか。

この数ヶ月、ものすごい勢いで世界が様変わりしましたね。

細かいことは抜きにして、9.11、3.11以降のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。

大きく揺さぶられています。

あなたも大きく揺さぶられたことでしょう。

僕も本当に色々な事が身の回りで起きました。

世間もそうですが、人それぞれ、個人的なことで揺さぶられることも多いのではないでしょうか。

今日は僕がこういう有事の時に見ているたったひとつの事。

について書こうと思います。

それは何か?

それは「人」です。

今までの仕事は店頭のお客さんを見て、販促メッセージを最適化する。
みたいな事が得意でやってきたんですが、この有事の時に見ているものも「人」です。

とにかく僕の知識欲求はすべて「人」に集約されます。

だから読む本も心理学的なものとか、マーケティングが多いのかもしれません。

この有事になぜ「人」を見るのか?

それは、付き合うべき人が明確になるからです。

窮地の時に人が出ます。

間違いなく出ます。

それは隠せない。隠しようがない。

いわゆる「炙り出されてします」

つまりその人が今後付き合うべき人か、付き合わないほうがいい人なのかが分かります。

これは本当にはっきりします。

あまり言うと具体的な話になってしまうので書きませんが、あなたも周りを見回してみてください。

きっと明確にわかるはずです。

この時期はそういう意味ではチャンスです。

毎日のネットやテレビのニュースだけではなく、

「人」を見ることをおすすめします。

どうかご無事でお互い生き延びましょう!

URAPYON

【おすすめ!】「人類の目覚め」へのガイドブック前のページ

リモートワークをすぐ受け入れられた人、受け入れられなかった人。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    イライラはどこから来るのか?

    イライラはどこから来るのか?そんなこと考えたことある?…

  2. 気づき

    ノンジャンル。

    何やってるか分からない仕事こそ最高な時代。一生なくならない…

  3. 気づき

    なぜピンチはチャンスなのか。

    ピンチはチャンス。誰もが言う。ただその真意は人それぞれ…

  4. 気づき

    最近ふと、「良かったな。」と思うこと。

    どもURAPYONです。有給消化中ですが、何かと忙しい毎日です、、…

  5. 日々ブログ

    #ひとりごと191207

    自分の価値観だけで答えをだそうとしない。必ず相手の価値観を取り入れる。…

  6. 気づき

    みんなと同じ方向むいてれば安心♪という危険。

    僕思うんですよね。それは、みんなと同じこと考えてることの危険性…

PAGE TOP