気づき

我々はもっと出来る事に目を向けるべき。

ここんとこ、あまり見かけなくなってはきましたが、
AIに仕事を奪われる的なやつ。

実際、これでおびえている人なんてそういないとは思うけど、そもそも大したことじゃない。

確かにテクノロジーは進化して実際いろいろ便利になっている(ように見えている)けど、人間の本質自体はそうそう変わらない。

だから本質的な意味で言えば、より人間的な営みをしている人というのは、そうそう困らないと思う。

つまり、より人間らしければ良いのだと思う。

人間なのに、人間力なんていう面白い言葉もあるけど、より曖昧で完璧でない人間味のある人にこそチャンスがある。

逆になんでも作業的にこなすロボットみたいな人は時代に飲み込まれていくんだろう。

アプリ開発とか、実体のないサービスをやっている人たちは、そう思うと恐々としているんじゃないかなとも思う。自分がそういう立場だったらそう思う。

だって新しいテクノロジーによって瞬時に業界、ゲームルールが書き換わる。

それを考えたら恐ろしいよね。

今この瞬間もみんな開発しまくっている。

それより、より人間的な、例えば接客とかを極めたら、それこそチャンスはあると思う。

あとは自分なりのオリジナルのスキル。

思考スキル。

マインド。

これは今後も磨いていかないと残っていけないんじゃないかな。

というわけで今日も早く帰って、積ん読本を片付けよう笑

URAPYON

#ひとりごと191114前のページ

雰囲気とかサービスという人間が作り出せることをする。次のページ

関連記事

  1. レビュー

    【映画JOKER】反響の多い映画の共通点とは?

    反響の多い映画の共通点とは何か?それは反響の多い=売れている映…

  2. 気づき

    コピーはどう読まれるか?どう読まれてしまうか?を考える。

    コピー。キャッチコピーとかPOPを作る際に必ず必要ですよね。…

  3. 気づき

    通りすがりに出会ったアイドルの無料ライブで気づいたこと。その2

    アイドル無料ライブで気づいたことその2です。それは「認識力」の…

  4. 気づき

    賢いというのは必要だが、賢すぎると不安だけが増す。

    賢いに越したことない。だけど賢すぎてはダメな気がしている。…

  5. 気づき

    儲けの本質。

    ダイソンが壊れました。今でこそいろいろな商品が出ていますが、…

  6. 気づき

    保護中: ストレスをゼロにする方法。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

PAGE TOP