気づき

本当の幸せとは小さいもの。しかも見えないかもしれない。

朝、目が覚める。
今日は珍しく目覚まし時計に勝ったようだ。
家族は誰も起きていない。
起こさないようにキッチンへ向かい、
フレンチプレスで熱々のコーヒーを淹れる。
コーヒーが出来上がるまで雑誌や本をパラパラめくったり、
まだ起きてこない家族の寝顔を見たり。

と、とある朝の1日なんですが、
こんな事が本当の幸せなんじゃないかとしみじみ。

みんな幸せって大きなものだと思う人もいるけど、本当は日常の些細な事が幸せなんじゃないかとふと思っちゃいました。

いやむしろ普通すぎて幸せにすら気付いていない人達も多いんだと思う。

そんな事を思った朝でした。

URAPYON

「気になる感性」と「気にしない技術」が必要だ。前のページ

自分の機嫌が取れるかどうか次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ヤクルトの販売スタッフさんを見ていて気づいた商売で忘れがちな事。

    あなたは売上をあげなくてはいけないような立場にいますか?いや上げな…

  2. 気づき

    つぶやき。自分にとっての良書の定義。

    自分にとっての良書の定義。それは他人に教えたくない本である。…

  3. 気づき

    チャンスの時って「チャンス来たーーー!」って時だけでもない話。

    どもURAPYONです。最近、ついてます。めっぽう、ついてます…

  4. 気づき

    「苦手」という悪魔を追い払え!

    学校も終業式を終えて冬休み。通知表が配られます。僕は成績が…

  5. 気づき

    コンサルの話の後、思わぬ言葉が、、、

    今日もアクセスありがとうございます!めっきりあったかくなってきまし…

  6. 気づき

    コロナは落ち着かない。

    最近よく耳にするのが、「コロナが落ち着いたら」僕もつい…

PAGE TOP