気づき

つぶやき。価値のずれ。


価値というのは、ずれる場合がある。
いや、ほとんどずれではないか。

そんな時どうするか?

僕は合わせないこともひとつじゃないかと思う。時には価値観を合わせることって大事だけど、無理に合わせると疲れてしまう。

省エネでいきましょ。

URAPYON

無計画なところから、有益なことを生み出そう。前のページ

群馬県高崎市「まるおか」さん見てきた。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    親切を『産む』のも『殺す』のも受け取る人しだい

    「あ、すぐ降りるんで結構です」「次降りるんで、、、」何…

  2. 気づき

    「え?ブログやってるんですか?芸能人みたい!」からの気づき

    予想外でした。先日会社のコと話してたら、「え?ブログや…

  3. 気づき

    つぶやき。人間。

    人間であるためには、考えることができなくてはならない。…

  4. 気づき

    みんなPOPの作り方を間違えている!!

    最近は仕事柄、書店のPOPを特にウォッチしています。そこで感じ…

  5. 気づき

    超実践的!引き寄せの法則

    超実践的引き寄せの法則。それは、、、好きなものを「好き…

  6. 気づき

    【東京オリンピック2020】閉会式も惨敗、、超反面教師で僕が唯一すくいあげたもの。

    東京オリンピック閉会式。惨敗。いろいろ書こうと思ったけ…

PAGE TOP