はじめのひとこと研究室

仕事についての誤解。

これはあくまで、
恐らくなんですが、

「仕事」というものに誤解ってあるような気がしています。

大半の人がそうではないかと。

それは何かというと、
お金にならないと仕事ではない。
という大きな誤解です。

あなたはどうでしょうか?

「そんなんじゃ仕事にならない!」は
「そんなんじゃお金にならない!」
と同義になっていませんか?

もともと「仕事」とは仕える事。
これは漢字の通り。

ですからワークというより、
サービス。

僕は世の中のすべては
サービスと考えている。

そこからでないと
いわゆる今で言う(仕事=お金)に
ならない。

いきなり仕事になることって
そうそうないと考える。

値札のついていないことを
サービスすることで次に繋がっていく。

ここめちゃくちゃ重要。

と自分に言い聞かせながら
今日のブログとします(笑)

URAPYON

つぶやき。消費の原則。前のページ

つぶやき。販促EXPO感想。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    何も考えたくない時にはどうするか?

    毎日何かしら考えています。考えたくなくても情報が飛び込んできます。…

  2. 気づき

    学ばないと死ぬ。

    今日もアクセスありがとうございます!のっけから強烈なタイトル。…

  3. 気づき

    時給の仕事はしたくないけれど、そのために死ぬほど時間をかける。

    いまだに時給でしか仕事を測れない人がいる。仕事は価値提供でしかない…

  4. はじめのひとこと研究室

    研ぎ澄まされた言葉を探せ!

    コピーを書く仕事をしています。いろんなものを参考にしますが、…

  5. 気づき

    アイデアの限界。

    自分はアイデアマンだ!と言えればいいですよね?でも大半…

PAGE TOP