はじめのひとこと研究室

仕事についての誤解。

これはあくまで、
恐らくなんですが、

「仕事」というものに誤解ってあるような気がしています。

大半の人がそうではないかと。

それは何かというと、
お金にならないと仕事ではない。
という大きな誤解です。

あなたはどうでしょうか?

「そんなんじゃ仕事にならない!」は
「そんなんじゃお金にならない!」
と同義になっていませんか?

もともと「仕事」とは仕える事。
これは漢字の通り。

ですからワークというより、
サービス。

僕は世の中のすべては
サービスと考えている。

そこからでないと
いわゆる今で言う(仕事=お金)に
ならない。

いきなり仕事になることって
そうそうないと考える。

値札のついていないことを
サービスすることで次に繋がっていく。

ここめちゃくちゃ重要。

と自分に言い聞かせながら
今日のブログとします(笑)

URAPYON

つぶやき。消費の原則。前のページ

つぶやき。販促EXPO感想。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    常に違和感を持とう!

    違和感。これってすごく大事だと思っています。思えばこれ…

  2. 気づき

    いつもと違う道でやってみる。

    仕事ってルーチンになりがち。特に慣れてくると。数字なんかを…

  3. 気づき

    誰でもできる仕事をしていてはいけないな…

    無性にソフトクリームが食べたくなってミニストップへ。最寄り…

  4. 気づき

    リモートワークという幻想。

    どもURAPYONです。コロナが来ても、何が来ても変わらないや…

  5. 気づき

    人生の中で投資とは何か?(あまりお金なくてもできるやつ)

    人生の中で投資とは何か?昨日ブックオフ行ったって書きましたが、…

PAGE TOP