気づき

不安定こそ安定の源泉。

フリーで仕事をしている。

一般的に言えば不安定。
でも考えてみたら、
そもそも世の中不安定。

VUCAの時代なんて言うけれど、
安定していた時代なんてあったのか?

安定した時代というのは、
結果として未来から見て。
のことだけな気がする。

むしろ平常が不安定。
デフォルト。

会社勤めしていても
明日はどうなるか分からない。

社内政治に長けていても
会社がなくなれば通用しなくなる。
※新しい会社で忖度すればよいかもしれないが。

人は依存する。
徹底して依存する。

それは楽をしたいからだ。
楽は方へ必ず行く。
みんな行く。

なので、最初にリスクを取って、
1ミリでもいいから自分の力で前に進めた方がいいと、僕は思う。

1円でも自分ひとりの力で売れれば、
何も売れないよりは大きさ差だと思う。

他力ではなく自力。

もちろんサラリーマン否定ではない。
会社の中でいかにスキルを磨いておくかって大事。

しかしレールの上に乗っているだけでは
何かあった時に対応できなくなる。

こんなのは言わずもがなで、
わざわざ言うことでもないし、
お前に言われたくないよ。と思うかもしれない。

ここでは、
あくまで僕が感じていること。
を自由に書かせてもらう。

当たり前ながらここのサーバー代、
ドメイン管理費も払っているし(笑)

そうそう。
こういう自分メディアも僕は大切にしている。
いわゆるBANされないデジタルの場所。

無料でなんでも使えるサービスは多いが
ひとつくらいは自分メディアを持っておきたい。

仮想空間シフト。

ドメインはここサイトで二度目だけど、
そういう意味でも独立思考は高かったのかもしれない。
広告が表示されるのが嫌で嫌で。

ちょっと話それてしまった。

つまり不安定こそ、安定させなきゃいけないから
自分を磨くしかない。

磨くことによって価値提供できる。
役に立つことができる。

インプットと勉強、そして実践。
このサイクルをまわし続ける。

不安定だからこそ
自分を高めなくてはいけない。

その先に安定があるかもしれない。
これはずっと続く。
終わることはない。

不安定は今のことだ。
いま何か動くことによって
ちょっと先の未来の安定を取りにいく。

そんな感じだろうか。

いつの時代も不安定だ。
振り返っての安定のようなものがあるだけだ。

常に自分を高めよう。

URAPYON

『心配すんな。全部うまくいく。』ヒカル書籍おすすめ。※気になったフレーズ追記予定→追記しました。前のページ

つぶやき。無意識を意識する。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    リモートワークという幻想。

    どもURAPYONです。コロナが来ても、何が来ても変わらないや…

  2. 気づき

    効率性の社会になればなるほどチャンスしかない。

    効率化とか生産性とか。社会がみんなそっちの方向へ向いてますよね…

  3. 気づき

    頼まれるという「快」

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」しております。…

  4. 気づき

    失敗する副業(ビジネス)をキャッチコピーから見抜く3つのポイント

    YouTubeを観ていると最近副業の広告がやたらと多い。あ…

  5. 気づき

    感性は時空を超える。

    どもURAPYONです。先日、とある勉強会つながりで以前からお…

PAGE TOP