気づき

いつもと違う道でやってみる。

仕事ってルーチンになりがち。
特に慣れてくると。

数字なんかを整理している作業で、
あ、これこうしたらできるのかな?
って思ってやってみたことが超絶効率的だった。

いつも通りを疑うって大事だな。

最近気に入っているのは、

自分を信じて、自分を疑え!

違う道こそ突破口があったりする。

高い壁は越えなくてもいい時がある。
越えて気持ちいいかもしれないけどw

物事はその時々
の捉え方だけだと思う。

こうしなきゃ!をなくせるかどうか。
こんな時、強い価値観が邪魔をする。

urapyon

堺鷹の爪で暗殺者のパスタを作って、堺鷹の爪の一味唐辛子をかけたら悶絶した、、前のページ

基本、本屋で買いたいと思ってるのに、、、次のページ

関連記事

  1. 気づき

    本当にお客さんの事を思っていて、その人が自店を愛しているかを見分ける質問。

    想像してください。あなたはとあるレストランに入りました。初…

  2. 気づき

    超実践的!引き寄せの法則

    超実践的引き寄せの法則。それは、、、好きなものを「好き…

  3. 気づき

    リサーチでしょ。やっぱ。

    まずはこの写真を見てください。とあるカレーチェーンの…

  4. 気づき

    つきあいたい人とだけつきあう

    人生は有限です。みんなつきあいたい人とだけつきあいたいです…

  5. 気づき

    つぶやき。うまくいかない時。

    うまくいかない時は、大体、うまくいかない事自体を考えてる。…

  6. 気づき

    ぜんぜん眠くない時は強みに気づく絶好のチャンスだ!

    どもURAPYONです。転職して頑張っています。本日は…

PAGE TOP