気づき

バレンタインデーという洗脳。

なんでバレンタインデーだからって
チョコレートをあげなくちゃいけないの?

なんでバレンタインデーだからって
プレゼントしなきゃいけないの?

すべては刷り込まれた習慣化と洗脳だな。

これからのマーケティングは、
そんなものにも頼らない機会創造が必要だ。

バレンタインだから、
で瞬間的に買ってしまう。

物価高、物価高ってどこへ行ったのか?
つくづく人間は不合理で面白い。

urapyon

自分武装のススメ。前のページ

あなたが買ったものは社会から与えられたもの。あなたが稼いだのは、あなたが社会に与えたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「袋は有料で22円になりますが、いかがいたしましょうか?」

    どこもかしこも袋が有料である。「袋は有料になりますが、いかが致…

  2. 気づき

    つぶやき。問題解決の問題。

    問題解決の問題は、解決できないものを解決しようとすることである。…

  3. 気づき

    何かしなきゃ。ばかりだけでなく、やり過ごすことも大切。

    昨日の深夜から、今日の午前中までバタバタと作業していました。…

  4. 気づき

    募金活動している人達を見て思うこと。

    よく新宿駅なんかでさかんに募金活動やってる人たちいますよね。あ…

  5. 気づき

    あなたの評価される場所はきっとある。じゃない、必ずある。

    とあることで評価されました。普段は、どちらかといえば評価っ…

PAGE TOP