気づき

バレンタインデーという洗脳。

なんでバレンタインデーだからって
チョコレートをあげなくちゃいけないの?

なんでバレンタインデーだからって
プレゼントしなきゃいけないの?

すべては刷り込まれた習慣化と洗脳だな。

これからのマーケティングは、
そんなものにも頼らない機会創造が必要だ。

バレンタインだから、
で瞬間的に買ってしまう。

物価高、物価高ってどこへ行ったのか?
つくづく人間は不合理で面白い。

urapyon

自分武装のススメ。前のページ

あなたが買ったものは社会から与えられたもの。あなたが稼いだのは、あなたが社会に与えたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    白内障手術をして気づいたこと。

    「あ、白内障ですね」お医者さんは、あっさりと答えました。最…

  2. 気づき

    何も動かないような事と人を僕は見ている。

    動いているものに人は目がいく。動いている人に目がいく。…

  3. 気づき

    FREEに行き着くなぁ…

    なんだかんだ言って。です。”FREE”に行き着くのですよ。…

  4. 気づき

    つぶやき。僕にとってのNFT

    僕にとってPOPはNFTに近い。URAPYON…

  5. はじめのひとこと研究室

    顧客満足度の上げ方。

    先日、記念日に花を買いに行った時のこと。お店は青山フラワーマー…

  6. 気づき

    不安定こそ安定の源泉。

    フリーで仕事をしている。一般的に言えば不安定。でも考えてみ…

PAGE TOP