気づき

自分の才能を見つけるには?

自分のことは一番分からない。
誰もがそうだと思う。

それは自分の強みなるものが、
自然にできてしまうからかもしれない。
だから気づかない。

自分の才能を見つけるには、
ここを見てほしいってのがある。

それは何か?

それは、

あなたがよく気づくこと。

の中にあると思っている。

例えば、このデザインこうしたら見やすいのにな。
とかチラシを見て思ったとする。

はたまた、レストランで、
もっとこういう言い回しの方がお客さん満足するににな。

とか気づく瞬間ってある。
そこには差異に気づけるあなたがいる。

だから他の気づかない人より
観点が違う。

なのでそれが強みになることは
大いにありえる。

でも気づくことって、
自分ではあまり意識していなかったりするから、日常では気づかない。

今度なにか、あなたが気づいた時、こう言ってみて。

「あ。これ自分の才能かも」

urapyon

仕事って速さも必要だけど、それだけでもないと思いませんか?前のページ

これでいいのだ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    コロナは落ち着かない。

    最近よく耳にするのが、「コロナが落ち着いたら」僕もつい…

  2. 気づき

    イチャイチャにも適齢期ってのがある。

    いま帰宅中の電車の中。向かいのおっさん。60近い。…

  3. 気づき

    世の中、極端に過剰だ。

    世の中、極端に過剰だと思う。こんなに商品がいるのだろうか?…

  4. 気づき

    アイデアの権利。

    アイデアの権利。いや権利などない。誰がアイデア出して…

  5. 気づき

    つぶやき。アイドルのリサーチ。

    櫻坂46のライブ会場へ足を運んでみた。しかしアイドルは勉強になる。…

PAGE TOP