気づき

誰でもできる仕事をしていてはいけないな…

無性にソフトクリームが食べたくなって
ミニストップへ。

最寄りのミニストップはとにかく暗い。
セブンの明るさを見ると
売上高の違いが証明の明るさに比例しているように思えた。

そんなことを感じながらソフトクリームだ。
今は限定でサツマイモ系があるらしい。

迷わずレジへ。

70歳すぎだと思われる
失礼ながら「おじいちゃん」という感じの店員さんが出てきた。

ソフトクリームを注文する。
4個も頼んだもんだから時間がかかる。

そうこうしているうちに
レジに炭酸水一本を持ったお客さんが並びはじめた。
どうみてもソフトクリームは時間がかかりそうなので、
お客さんのレジを優先してもらうよう店員さんへ。

お客さんは一礼をしながら店から出ていった。

それからようやくソフトクリームが出てきた。

夜のコンビニバイトといえば、
若いお兄ちゃんばかりだと思っていたけど、
こんな高齢の人がやっているとは驚き。

海外の人も多くなっているけど、
こんな高齢になってまでコンビニの店員は嫌だなぁ、
というかいろんなことを覚える自信がない。

漠然と自分の強みを今からでも
磨いておかないと、、、
と改めて思った夏の夜。

urapyon

この言葉がすべてを解決する!前のページ

売るためには『タイミング』がすべて。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    すべては誰かの価値観に支配されている。

    どもURAPYONです。毎回ツイートみたいな投稿ですみません。…

  2. 気づき

    チャーハン作ってて気づいたこと。

    うまくいった。いや、初めてかもしれない。何かというと他愛も…

  3. 気づき

    時給の仕事はしたくないけれど、そのために死ぬほど時間をかける。

    いまだに時給でしか仕事を測れない人がいる。仕事は価値提供でしかない…

  4. 気づき

    保護中: 秘密メモ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. 気づき

    「やってしまうこと」こそ才能だ。

    どうしても止められないことが自分のやるべきことである。才能。…

  6. 気づき

    仕事環境を総点検しよう。

    今日もアクセスありがとうございます!仕事環境。見直して…

PAGE TOP