はじめのひとこと研究室

成果が出ないとすれば、まずスタート地点にも立てていない場合が多い。

こんにちは。

前回セミナーのマインドもそうですが、
スキルばっか身につけてもなんの意味もない。
というのが僕の見立てです。

それは何かというと、
知覚力が足りないからです。

まず課題を発見できていない。
問題だけは降ってくる。

でも自ら課す、課題を設定できなければ
解決の入口にも立てないのでしょうか。

みんなノウハウとかスキルとか大好きです。
それも大事ですが、一番は知覚、課題かなと。

あなたはどう思いますか?

今までと同じでは、
同じ結果しか得られないんじゃないかな。

urapyon

★2024年3月2日『購買意欲を高めるメッセージ作りを学ぶセミナー』を終えて前のページ

定期的なYouTube発信していきます!次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    保護中: 一心不乱に駆け抜けて、自分を見失いそうな時に思い出したいコトバ。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. はじめのひとこと研究室

    シンプルなほどデザインは難しい。

    名刺デザインの依頼をいただいた。これは、はっきり言ってめち…

  3. はじめのひとこと研究室

    保護中: 確実に売り続ける秘密。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. はじめのひとこと研究室

    セミナーコンテンツ制作中(トピックリスト)

    セミナーコンテンツつくりはじめてます。トピックのリストを順不同で。…

PAGE TOP