気づき

選書のセンス。

最近、僕の蔵書ラインナップが
ことごとくプレミア価格になっている。

以前80,000円なんてのもあった。
(当時の定価は1,500円ほど)

やっぱり選書のセンスある?
とちょっと調子に乗ってみる。

urapyon

一見ふざけているようだけど、このくらいが分かりやすくていんじゃない?前のページ

関連記事

  1. 気づき

    耳かき狂。

    あまりよくないんですよね、耳かきのやりすぎ。分かっているん…

  2. はじめのひとこと研究室

    不便が売れる時代がくる。

    世の中便利になりすぎた。いや、便利というシステムに取り入れ…

  3. 気づき

    【東京オリンピック2020】閉会式も惨敗、、超反面教師で僕が唯一すくいあげたもの。

    東京オリンピック閉会式。惨敗。いろいろ書こうと思ったけ…

  4. 気づき

    無形の資産で生きている。

    前の会社を辞めて2年9ヶ月。早いな、、、もうそんなに経…

  5. 気づき

    一生使える知識

    どもurapyonです。一生使える知識。それは、…

  6. 気づき

    フリーで仕事をするようになって強く思うこと。

    今日もありがとうございます!寒いので今夜も暖かくしておやすみくださ…

PAGE TOP