「 食 」

SHAKE SHACKがあまりに混んでるから行ってみた。

どもURAPYONです。
先日、また行きつけのSHAKE SHACKに行ってきました。
(ウソ、初めてです)

なんかお店の前通るたんびに
列をなしているんで、
リサーチとお勉強も兼ねて恵比寿のお店へ。

夕方18:00くらいだったかな、
待っている列は6人くらい。
割とスムーズでした。

入口を入ってクネクネとするガイドで待っていると
コーナーごとにこのようなサインが。


ウケ狙いとか、待っている間の情報出しでしょうね。
しかしレモネードをピッチャーで頼む人いるのかな?
2500円!!

そうこうしているうちに注文の順番になりました。
流れとしては、

1)カウンターで注文、会計(スタッフの方の笑顔対応がよかった)
2)ポケベルのような端末を渡される

3)席を取って待つ
4)ベルがバイブレーション機能でお知らせ
5)商品カウンターまで取りに行く

こんな感じです。

ポテトなど頼んだ人は自由にケチャップとかを
お好みで入れるディスペンサーのようなものがありました。

待つ事4、5分
バイブレーションが作動し始めてカウンターへ。

でファーストインプレッション。

え?給食みたい、、、

トレーがアルミです。
軽ッ!
また無機質にShackバーガーとレモネードが。
味気ないっちゃぁ、味気ない。

肝心な味の方は、
バンズはちょっと甘めのしっとり系
パティはかなり塩気が強いですね。
正直、味だけみれば、、、

そ、それほどかぁ???

ハンバーガーだけでも680円、、、
次はないな、、、と確信しました。

しかし、自分は自分。
なぜこの人たちはこの店に来るのか?
です。

こんな仮説。

1)混んでるから
なぜ混んでるの?
混んでるから混んでるんです(笑)

2)自分イケてる感を出したいから
浸りたい感じなんですかね。
みんなが価値を認めているところに身を置きたい
という感じでしょうか。

3)味なんてどうでもいい。場があれば。
思ったのは、実は味なんか心底味わってないんじゃないか?
です。
「場」を求めてるんですよね。
これは他のコンテンツでもテーマにしようと思います。

味は特筆するような味ではなかったですね。
少なくともURAPYONは。ね。

ただいろんな体験をして見るのは発見があって面白いですね。
あなたも行ってみてください!

それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

カンフーパンダ3来ました!前のページ

保護中: ※テスト運用中【メルマガ会員限定】<br>ゼルダの伝説から学んだ3つの事次のページ

関連記事

  1. レビュー

    まるでコンテンツの暴力。Falling In Reverse – “Rona…

    まずエピタフというとオフスプリング、バッドレリジョンなど、完全…

  2. 「 食 」

    これは間違いない!とうもろこしを三ツ星醤油で炒めてみた!

    夏と言えばとうもろこし!思い立ってふかしたとうもろこしを三…

  3. 「 食 」

    堀河屋野村の赤味噌の味噌汁に落とし卵。やまつ辻田の極上七味唐辛子をトッピング。

    おはようございます。お弁当を作り終えて、昨日の味噌汁を朝食…

  4. レビュー

    mindmeisterがなかなか良い。

    mindmeisterがなかなか良い。アップグレードしよう。…

  5. 「 食 」

    美味すぎて勝手に命名「底なしのハイボール」

    ハイボールにやまつ辻田の実生柚のす(希少な実生柚子の果汁)を適量入れ…

  6. 「 食 」

    鈴廣さんで買ったものリスト

    どもURAPYONです。先日の鈴廣さんで買った商品リストです。…

PAGE TOP