気づき

インドレストランで感じた接客の違和感

この違和感はなんだ。

会社近くにオープンした
インドレストランにお昼行ってきた。

2種類のカレーセットを注文。
エビカレーと
なぜか頼んでしまうバターチキンカレー。

あのなんでみんな
バターチキンカレー好きなんだろね。
なんか取り憑かれたようにみんな頼むよね。
無印良品の影響なんでしょうか。

まぁ本題はそこではなくて、
ここのレストラン。
インド系の方がホールと厨房にいて
営業しているんだけど、

接客がスムーズなんですよ。
下手な日本人のお店よりいい。
その違和感。

ちょっと前までは、
外国の方の接客って言葉の問題なんかもあり
ぎこちなかったりしたんですが、
いたってスムーズ。

おかわりを聞くタイミングとか
水をつぐタイミングとか。

静かにグローバルの競争を感じましたね。
こと最近は接客の良いお店をみつけるのが
本当に難しくなった。

がんばろう日本人!

そういえばこんな記事も書いてました↓
日本のサービスはどうなったのか?

毎日ふとんから出るのが辛くなってきましたね。
年末で忙しいですが、休憩を忘れずに!
今日もあなたらしく愉しい一日を!

URAPYON

犬は家を買わない前のページ

ついに本日公開!『スターウォーズ/最後のジェダイ』あなたは何回観る?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    なぜピンチはチャンスなのか。

    ピンチはチャンス。誰もが言う。ただその真意は人それぞれ…

  2. 気づき

    こういう動画って頭と心の体操になる。

    こんにちは。今日も来ていただき、ありがとうございます。…

  3. 気づき

    どんな仕事でも自分の仕事の本質は変わらない。

    僕はBtoCが好きです。理由は単純で、届けるお客様のフィー…

  4. 気づき

    あなたの中の人間を殺さないでほしい。

    今日もこのブログに来てくださりありがとうございます!暑いですね…

  5. 気づき

    何も動かないような事と人を僕は見ている。

    動いているものに人は目がいく。動いている人に目がいく。…

PAGE TOP