気づき

20年ぶりの集まり。利害関係のない縁って最高!

1月。
友人のお通夜で集まった時、
連絡先を交わした高校時代の友達と飲んでました。
もう20年ぶりですね。

なんだかんだで集まったのは5人ですが、
20年たっても高校時代にもどれるものですね。

お互い家庭を持ち、
こどもの話などで盛り上がりました。

そしてカラオケへ笑笑

学生時代へタイムスリップしたようでした。

社会人になって家庭を持つと
なかなか同級生と集まるなんて事も少なくなってきますよね。

仕事の付き合いだと気を使ったりする事も多い。

でも学生時代の友達ってしがらみとか当然ないので、本当に居心地がいい。

特に同級生に限らず、同僚でも良いと思いますが、肩肘張らずになんでも話せる友達ってありがたいなと思いました。

カラオケも大盛り上がりで、
終電を忘れ、タクシー帰宅。
それだけみんな楽しんでいた証拠ですね。

亡き友人から友達の大切さをまた教わりました。

URAPYON

自己開示の大切さ。前のページ

人は不満にエネルギーを使いすぎている次のページ

関連記事

  1. 気づき

    自分は改善するより、開き直った方がいい?

    今日もアクセスありがとうございます!過ごしやすい陽気。ベランダ…

  2. 気づき

    見えないところで僕は人を判断する。

    人は見た目が9割。なんて言うけれど、まぁその通りだろう。…

  3. はじめのひとこと研究室

    役立つ消費から意味のある消費へ。

    新宿タワレコ。リサーチもかねて定期的に行きます。これは…

  4. 気づき

    この世に確実などない。〜科学的根拠を異常に求める社会〜

    あなたは何かの判断の際、どんな事を基準に選ぶだろうか?まず…

  5. はじめのひとこと研究室

    丁寧ではあるが不満足な接客。

    仕事柄、様々なサービスをいろんな角度で見、リサーチしています。…

  6. 気づき

    POPに書く内容は『商品説明以外』がなぜ効くのか?

    どもURAPYONです。最近POPの投稿多しです。先日…

PAGE TOP