気づき

センスこそすべて!

僕は思う。

センスこそすべてだと。

スキルが不要なワケじゃない必要だ。

でもあなただけ持つセンスってものが必ずある。

必ず。

だからスキルなんてのは、
時間をかけて練習すればある程度はなんとでもなる。

ただセンスは違う。

あなただけの感性がある。

それを磨くためにたくさんの事、物に
関わる必要がある。

「センスあるなぁ!」

って言われたらしめたもの。

それは相手がセンスを表現出来ないから、

「センスあるなぁ!」

なんだよね。

言語化出来ないものこそ価値がある。

センスこそすべて。

感情の音楽に言葉はいらない。※動画あり前のページ

あまりに気持ち悪いので、スーツのズボン洗ってみた。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。仕事できる、できないの定義。

    仕事できる、できないの定義は、仕事を創れるかどうかだと思う。…

  2. 気づき

    「真のお客様目線」を手に入れる方法

    「お客様目線」ってどこでも言いますよね。でもそれを活か…

  3. 気づき

    おせっかいながら勝手に接客してみた。喜ばれた(笑)

    先日、新宿の紀伊國屋で本をリサーチしてると、たまたま耳に入ってきたお客…

  4. 気づき

    コピーライティングは、あらゆる可能性を想定しなければならない

    この間、ららぽーとの帰りにイケアの横通ったんですね。で、ちょっと心…

  5. 気づき

    つぶやき。努力。

    努力をしない努力をしよう。URAPYON…

  6. 気づき

    朝倉未来vs萩原京平戦に見るビジネスの戦い方

    ちょっと日にちが経ってしまいましたが、RIZIN LANDMARK…

PAGE TOP