「 食 」

【サク旅】八ヶ岳にあるオンシーズンのみ!しかも土日しかオープンしないカフェ、サタサンへ行く旅(八ヶ岳食工房)

はい、初めての”サク旅”です。

サク旅とは、ブロガーで作家のはあちゅうさんが提唱する。
サクっと行く旅のこと。

旅って、特に遠方なんかだと、
せっかくだからとなんでもかんでも予定を詰め込みすぎて、
逆に疲れるだけの旅で終わってしまうこともしばしば。

サク旅は、「ここだけ行ければいい!」と腹をくくって、
後は詰め込みすぎずに過ごすとという旅のことです。

で、今回は八ヶ岳にあるサタサンへ行って参りました。
※サタサンさんってなるとややこしいからサタサンで行きます笑

実はこのお店、前の職場で大変お世話になった方が経営するお店。
おいしい無添加の生ハムを作っておられる職人さんです♪

その経歴も食の技術も大、大尊敬の方なのです。

最初お店について思ったのは、
「えっ?やってるよね?」って感じでした。
でも看板は出てるしな、、、

ここ八ヶ岳まで来てやっていなかったらシャレになんないーーー。
と不安が頭をよぎりましたが、
裏手に回ってみるとテラス席があり、ホッ。

すでにお客さんもたくさん。
これはかなり隠れ家ですよ。笑

オーダーは全員一致で、ポークソテーをいただきました。

バルサミコソースにつけていただきます。
ソースがデミグラスのようで、さっぱりとした酸味。
豚肉の脂も良質で溶けるんですが、バルサミコのさっぱりとしたソースがうまい!!

こちらは五穀米を選ぶとついてくるおなじみ堀河屋野村徑山寺味噌徑山寺味噌。
これねーーー。
この徑山寺味噌はURAPYONの大好物。
キロで取り寄せてるヤツです。
とにかく肉という肉にあう味噌!!

家族みんなで久しぶりのドライブを味わって、
美味しいものを食べに行く。

最高の旅でした。

あれこれ予定をいれる旅もいいけど、
ひとつの目的だけで行く旅っていうのも
またいいもんです。

あなたも機会があったら、
サタサン行ってみてください!

行く時は営業しているかどうかの確認もお忘れなく!
それとショップでは無添加の生ハムなど、ここでしか買えないアイテムもあるので、
見逃さないように!

URAPYON

すべての業績は店員次第。前のページ

積ん読がすげーことになってきた。次のページ

関連記事

  1. 「 食 」

    【大阪・西中島南方】らーめん「ぴ」

    あの醤油を使ったラーメン。飲み干す一杯。とろ玉とスープの相…

  2. 「 食 」

    これは間違いない!とうもろこしを三ツ星醤油で炒めてみた!

    夏と言えばとうもろこし!思い立ってふかしたとうもろこしを三…

  3. 「 食 」

    流石すき焼きの人形町今半!
    カレーも黒毛和牛!
    【人形町今半・黒毛和牛ビーフカレー】

    この時期はやっぱりカレーですよね!しかもビーフね。「僕はポ…

  4. 「 食 」

    ごはんメモ【八王子・もつけ】

    たまたまなんです。お墓参りの後でどこで食べようか?なんて感…

  5. 「 食 」

    SHAKE SHACKがあまりに混んでるから行ってみた。

    どもURAPYONです。先日、また行きつけのSHAKE SHACK…

  6. 「 食 」

    思い出のつまった、たけのこ御飯♪

    どもURAPYONです。もう春はそこまで、というかもう来てます…

PAGE TOP