気づき

みんなスマホ大好き。だからチャンス♪

電車の中でもどこでもみんなスマホ見てますよね。

あなたはどうですか?

特に電車。

ほとんどゲームか動画観てます。
僕も観ますがずっとではない。

本読んでるのが多いかな。

あまりに混んでるとKindle。

混んでるとKindle

ゴロが良いので繰り返してみました笑

自宅でもスマホずっと見てる人も多いんじゃないでしょうか?

でもスマホばっかり見てると
視野が狭くなる。

なんか広がりがないですよね。

アイデアのある人って
スマホなんか四六時中見てない。

もっと色んな体験してますよね。

もっと周りを見よう。
もっと寄り道しよう。
各駅停車に乗って知らない駅でおりよう。

派遣社員してた頃
交通費出ないから原宿から新宿までよく歩いてました。

色んな発見があるし、
ネットにのってない情報がわんさか入ってくる。

立ち寄る本屋でも世界が広がる。

ネットの世界なんて広いようでいて狭い。
と思ってます。

だから一人でも多くスマホ見ててほしい。
こっちにとってはチャンスだから笑

URAPYON

キャッチコピーが書けない!って人要注意!たぶん企画書のタイトルを最後に書くタイプ。前のページ

「声かけ不要バッグ」などから見る最近の接客事情。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「袋は有料で22円になりますが、いかがいたしましょうか?」

    どこもかしこも袋が有料である。「袋は有料になりますが、いかが致…

  2. 気づき

    募金活動している人達を見て思うこと。

    よく新宿駅なんかでさかんに募金活動やってる人たちいますよね。あ…

  3. 気づき

    話かけると生きているようになる。

    なまけもののナマちゃん。我が家の家族の一員。ぬいぐるみでも…

  4. 気づき

    chat GPT などのテクノロジーの進化で失うものとは。

    お久しぶりです。お元気ですか?生きております。今日はも…

  5. 気づき

    ちょっと予想外の声かけ

    出張の帰りの新大阪駅。たまには、というか、いつも帰りが遅く…

  6. 日々ブログ

    ストレスの根源は全部コレ。

    ストレスの根源は、コントロールしようとすること。どうにもな…

PAGE TOP