気づき

今すぐメッセンジャーの履歴を見てみてください。

どもURAPYONです。

しかしオンライン化が激化してきました。

オンラインをつなげる時の準備で気づいたんですが、「もう机の上、このままでいいんじゃないか?」ってくらいオンラインの頻度が高くなってる。

いちいち準備するのが面倒なほどオンラインでの仕事が増えてますね。

昨日インスタで紹介したこの本のように、いかにどうでもいい仕事に時間を費やしていたか身にしみてる毎日。

本当、通勤とかなんだよ。って話w

もちろん職種によるし、どちらかというと実際に会って仕事する方が好きなんだけど、店舗とかない以上、自分の価値提供をどのようにクリエイトしていくか?ということに尽きる。

どこまで言っても自己投資だなーと痛感している。

しかも間違っていなかった。

遠くて近い。

オンラインで気づいたのは、仕事、プライベート関わらず、価値観の合う人としかしていないこと。これは本当に気づき。なにもオンラインで顔を合わせてだけでなくメッセンジャーとかのやりとりもそう。あきらかに価値観の合う人としかやりとりしなくなった。

本当に付き合う人たちのあぶり出し。

とも言える。

オンラインでの最新やりとりの履歴が、今の価値観の合う同志なんじゃないかな。

あなたも今メッセンジャーの履歴を見てみてください。
よく分かりますよ。

URAPYON

自己満足ではいけない。行動の促しの視点。前のページ

決めた未来しかやって来ない。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    情報を仕入れるだけの人が多い。情報は創るもの。

    高度情報化社会です。パソコンを開ければすぐに情報へとアクセスで…

  2. 気づき

    自分武装のススメ。

    ふと感じることがある。それは、みんな問題を誰かに解決しても…

  3. 気づき

    接客トークでお店のレベルを推し量る

    どもURAPYONです。「届けるお手伝い」しています。…

  4. 気づき

    成熟したサービスが形骸化している

    イートインとかってありますよね。よくパン屋さんなんかで買った商品を…

  5. 気づき

    【大事なメモ】再定義

    再定義。URAPYON…

PAGE TOP