気づき

「やってしまうこと」こそ才能だ。

どうしても止められないことが自分のやるべきことである。

才能。

才能は自分にないんじゃないか?
と考えた時ってありませんか?

僕もあります。

そんな時はまわりを見てしまいがち。

でも意外と自分のすぐそばに才能はあったりします。

それは、

なぜか体が動いてしまう。やり続けてしまうこと。

にヒントがあると思います。

僕の場合は、大体「いれたコーヒーが知らないうちに、飲まずに冷めているようなこと」です。

やろうとするより、「やってしまうこと」ここにヒントがあると思います。

URAPYON

美味すぎて勝手に命名「底なしのハイボール」前のページ

facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロフェッショナル仕事の流儀にご出演!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    何かしなきゃ。ばかりだけでなく、やり過ごすことも大切。

    昨日の深夜から、今日の午前中までバタバタと作業していました。…

  2. 気づき

    ノマド暦約10年。ようやく時代がついてきた?

    ノマドワーク。今はほとんど耳にしない。遊牧民から名前を取っ…

  3. 気づき

    ブルシットジョブが多い。

    お金がもらえてもやりたくない仕事、意義のない仕事ってのはある。…

  4. 気づき

    【東京オリンピック2020 】スケートボード、BMXから学ぶ楽しんでやる事の大切さ

    東京オリンピックが終わった。終わってしまった。閉会式のこと…

  5. 気づき

    価値を産むには組み合わせが大事。

    価値ってなんだろう。新たな価値を産むことはそんなに簡単なこ…

  6. 気づき

    仕事環境を総点検しよう。

    今日もアクセスありがとうございます!仕事環境。見直して…

PAGE TOP