レビュー

コーナンオリジナルのノートのコスパが最強!完全に「あのノート」を意識している確信犯。

久しぶりの文具の投稿です。

ホームセンターのコーナン。
このコーナンのオリジナルノートが
なかなかでした。

サイズはA5サイズの変形
(横は少し短い)
152枚方眼。
後ろのページだけなぜか少しドットページ
※写真参照

で、お値段。
税抜きで498円です!

これはコスパがいい、、、
良すぎる、、、

ほのかなクリーム色。
紙質も悪くないです。
紙質については
むしろモレスキンよりいい感じ!

万年筆、ボールペンも裏抜けしません。
これコスパはんぱないな、、、

カバーは手触り感のある表紙で
カバー色は黒、赤、青がありました。

今回は赤を選択。
※モレスキンで黒だらけになったので、、、

さらに、
印刷面は完全に「あのノート」を意識。

そう、
STALOGY365デイズノートにそっくりです。
というかパクリ?というほど似ています。

STALOGY365デイズノートよりは
横サイズが小さくなりますが、
逆にコンパクトに持ち歩きたい人にはいいかも。

どちらかというとモレスキンサイズに近いかな。

モレスキンとか、高級ノートのデメリットは、
メモのハードルにあると思ってるんですよね。

ちょっと気軽にメモできない感じがするんですよね。
でも500円ちょっとだったら、打ち合わせメモとか、
気軽にガンガン使える。

ここが最大の購入ポイントですね。

おすすめなのは、
一冊でなんでもかんでもガンガンメモしたい人。
これ一冊でOK的なノートです。

ページ数も多いので、
ガンガン使えます

また使っていくなかで感じたことがあれば、
レビューしたいと思います。

チェックしてみてください!

URAPYON

A5変形です。
表紙はテクスチャーがあって持ちやすい。

説明など。
完全にあのノートを意識してること間違いなし。

あのノートと似ている。
もはや確信犯。

繁盛のキーワードは「世界観」と「突き抜ける」だな。《コナズ珈琲へ行ってきた》前のページ

どんなマーケ本より、まずこの本を!次のページ

関連記事

  1. レビュー

    ホワイトボードマーカー選手権

    こんにちは、ホワイトボード依存症です。ホワイトボードが好き…

  2. レビュー

    中毒性

    中毒注意W▼ 感想お待ちしてまーす♪ ▼投稿の感想…

  3. レビュー

    フリーでやる!と決めた時に読んでた本(ほんの一部)意外にあの本が一番よかった。

    今日もアクセスありがとうございます!=====かねてか…

  4. レビュー

    mindmeisterがなかなか良い。

    mindmeisterがなかなか良い。アップグレードしよう。…

  5. レビュー

    サウナノフタリは観ておかないと。神。

    もうテレビなんかいらないな。尾崎豊好きだったらなお観てほしい動画。…

  6. レビュー

    「シン・ゴジラ」鑑賞直後、面白い!と思えなかった理由

    ★直接的なネタバレはないと思いますが、先入観なしで鑑賞したい方は鑑賞後…

PAGE TOP