日々ブログ

なにもしない日を作ろう。

今日もブログを見ていただき、
ありがとうございます♪
たまに無性に食べたくなるものってありますよね。
あれはなんでそう思うんでしょうか。

===

先週から今週にかけて
やたらと作業で缶詰でした。

もう歳も50近く。
徹夜はかなりこたえますね、、、

今日は特に予定を入れずに
朝からぼーっとしています。

しかし体が重い。
やはり睡眠が大事なのを痛感。

健康が一番です。

で思ったのが、
何もしない一日を作る。
ということ。

これってけっこう難しい。
仕事がなくても家族の用事とか
いろいろあるもの。

何もしないって本当に難しい。
でも何もしないことを意識的につくらないと
休めない。

何もしないことの計画。
大事だなぁと思う。

世の中は何かにつけ
タスクが多い。

昔の人より絶対に増えてると思う。

タスク管理アプリがあるくらいだから
現代の人間は相当に忙しいんだろう。

よく忙しい時、繁盛する時期なんかを
「書き入れ時」と言いますが、
帳簿に書き入れることが多い時期=売れる時期
というのを聞いたことがあります。

それと諸説ありますが、
注文が多くて覚えられないくらいあるので
書かないと覚えられない。

そんなことから言われるみたいです。
でも現代はどうでしょう。
特に利益が出るとか、売れている
でなくても忙しい。

違う意味でタスクを増やして
書き入れている。

このサイクルから脱しないと
永遠に忙しい毎日になりそうです。

そういう意味でも
何もしない日って大事だなと思う。

くまのぷーさんの
何もしないをする。

今の時代大事かも。

何もしなくても
何かしてても、休める人はいると思いますが、

一度、頭と手を止めて、
あなたも休みませんか?

本日も最後まで
お読みいただき、ありがとうございます!
今日もあなたらしい一日を♪

URAPYON

好かれる人の絶対条件(例外なし)前のページ

テクノロジーが発展すると人は手段に流されてしまう。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    こういうのホント勉強になる

    絶えず情報の出し方、伝え方を考えてる身としては、こういうの本当…

  2. 日々ブログ

    年始のお買い物(古本書籍)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  3. 日々ブログ

    事業

    そもそも事業なんてものは存在しないんじゃないか?相手があってするも…

  4. 日々ブログ

    なんだかんだ言ってこの人はすごいわ、、、(リベンジ成人式)

    またまたキングコング西野くんです。やってくれます。詳し…

  5. 日々ブログ

    見えないものを作っている人の価値。

    これ、ほんと共感↓「タダで○○してよ!」は禁句。忖度なしの《ク…

  6. 日々ブログ

    夜のかわいい散歩者。

    夜歩いていたら、かわいい散歩者が(笑)しばらく眺めていまし…

PAGE TOP