日々ブログ

なにもしない日を作ろう。

今日もブログを見ていただき、
ありがとうございます♪
たまに無性に食べたくなるものってありますよね。
あれはなんでそう思うんでしょうか。

===

先週から今週にかけて
やたらと作業で缶詰でした。

もう歳も50近く。
徹夜はかなりこたえますね、、、

今日は特に予定を入れずに
朝からぼーっとしています。

しかし体が重い。
やはり睡眠が大事なのを痛感。

健康が一番です。

で思ったのが、
何もしない一日を作る。
ということ。

これってけっこう難しい。
仕事がなくても家族の用事とか
いろいろあるもの。

何もしないって本当に難しい。
でも何もしないことを意識的につくらないと
休めない。

何もしないことの計画。
大事だなぁと思う。

世の中は何かにつけ
タスクが多い。

昔の人より絶対に増えてると思う。

タスク管理アプリがあるくらいだから
現代の人間は相当に忙しいんだろう。

よく忙しい時、繁盛する時期なんかを
「書き入れ時」と言いますが、
帳簿に書き入れることが多い時期=売れる時期
というのを聞いたことがあります。

それと諸説ありますが、
注文が多くて覚えられないくらいあるので
書かないと覚えられない。

そんなことから言われるみたいです。
でも現代はどうでしょう。
特に利益が出るとか、売れている
でなくても忙しい。

違う意味でタスクを増やして
書き入れている。

このサイクルから脱しないと
永遠に忙しい毎日になりそうです。

そういう意味でも
何もしない日って大事だなと思う。

くまのぷーさんの
何もしないをする。

今の時代大事かも。

何もしなくても
何かしてても、休める人はいると思いますが、

一度、頭と手を止めて、
あなたも休みませんか?

本日も最後まで
お読みいただき、ありがとうございます!
今日もあなたらしい一日を♪

URAPYON

好かれる人の絶対条件(例外なし)前のページ

テクノロジーが発展すると人は手段に流されてしまう。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    久々のリアル打ち合わせの新鮮さよ。

    今日は本当に久しぶりのリアルの打ち合わせで外へ。この数ヶ月、打…

  2. 日々ブログ

    10年前からノマド実践していてよかった。

    目指していたわけではなかった。導かれるようにこのスタイルに…

  3. 日々ブログ

    つぶやき。前日主義。

    どうも前日にならないとエンジンがかからない。こまったものだ、、…

  4. 日々ブログ

    夢を持ったことなんて一度もない。

    夢を一度も持ったことがない。なりたいな。くらいはあったかも…

  5. 日々ブログ

    mama2024 G-DRAGONに見るスキル時代の生き方。

    mama2024観ましたか?仕事柄?KPOPはBIGBANG全…

PAGE TOP