はじめのひとこと研究室

いろいろ販促してきて思ったこと。

店頭で販促のお手伝いとか
ネットでとかいろいろしています。

そこで最近思ったことなんですが、
結局は人。

これに尽きてしまう。

まぁどこでも言われているので、
今日は人。だけで終わらずにもうちょっと。

要は何がかというと
親切。ということ。

親切を使う。
ということ。

シンプルなんですね。

なんかテクニックとか
コピーはこう書く。
とかそういう問題じゃなく。

人として親切かどうか。
ここ。

人がどう思うか。
どうなってほしいか。

売りたいのは売りたいけど、
お客さんがどうなってほしいのか。
どんな未来を迎えてほしいのか。
どう喜んでいただくのか。

これだけ。

だからいつも思うのは、
テクニックではなく、
相手を想う気持ち。

それだけあれば商売って、
ビジネスってうまくいくと思う。

相手を想う気持ちだけ。

売上を上げることも大切だけど、
その前にやることがマインドセットだと思う。

本質をどう捉えるのか。
これだけあれば最強だと思います。

どういうわけか、
これが分からない人が多い。

それだけ承認欲求の時代とも言えるけれどね。

ではまた。

URAPYON

つぶやき。解釈。前のページ

人生はSteveVaiのギターのように自由に生きたい(笑)次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    商品を伝えてはいけない。ではどうするか?

    伝えることが大切だ!その通り。伝えることは大事です。…

  2. はじめのひとこと研究室

    成果が出ないとすれば、まずスタート地点にも立てていない場合が多い。

    こんにちは。前回セミナーのマインドもそうですが、スキルばっ…

  3. はじめのひとこと研究室

    コピーライティングの極意降りてきたかも。

    今月開催のセミナー。facebookでの告知文書いてたら、…

  4. はじめのひとこと研究室

    あなたの商品はお客様の前に現れているか?

    こんにちはURAPYONです。売れていますか?ということは…

  5. はじめのひとこと研究室

    常に値上げしろ!

    この時代、常に値上げするしかない。これは何も額面通りに価格…

  6. はじめのひとこと研究室

    POPを書く前に必ず考えたいこと

    誤解がある。POPをつければなんでもかんでも売れるわけではない…

PAGE TOP