はじめのひとこと研究室

いろいろ販促してきて思ったこと。

店頭で販促のお手伝いとか
ネットでとかいろいろしています。

そこで最近思ったことなんですが、
結局は人。

これに尽きてしまう。

まぁどこでも言われているので、
今日は人。だけで終わらずにもうちょっと。

要は何がかというと
親切。ということ。

親切を使う。
ということ。

シンプルなんですね。

なんかテクニックとか
コピーはこう書く。
とかそういう問題じゃなく。

人として親切かどうか。
ここ。

人がどう思うか。
どうなってほしいか。

売りたいのは売りたいけど、
お客さんがどうなってほしいのか。
どんな未来を迎えてほしいのか。
どう喜んでいただくのか。

これだけ。

だからいつも思うのは、
テクニックではなく、
相手を想う気持ち。

それだけあれば商売って、
ビジネスってうまくいくと思う。

相手を想う気持ちだけ。

売上を上げることも大切だけど、
その前にやることがマインドセットだと思う。

本質をどう捉えるのか。
これだけあれば最強だと思います。

どういうわけか、
これが分からない人が多い。

それだけ承認欲求の時代とも言えるけれどね。

ではまた。

URAPYON

つぶやき。解釈。前のページ

人生はSteveVaiのギターのように自由に生きたい(笑)次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    売りたいのか、売りたくないのか?こんなんだから利益がでない、、、

    昨日の続き。僕は積極的に接客を受けてみた。目的の商品は「お…

  2. はじめのひとこと研究室

    仕事で高野山金剛三昧院へ行ってきました。

    仕事で高野山金剛三昧院へ行ってきました。いろいろ書こうと思ったけど…

  3. はじめのひとこと研究室

    買うか買わないか?じゃなくて、選択を提案してみよう!

    子「お母さん!ポケモン買って!」母「ダメよ、2つもなんて!」…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: 11月新規講座の覚え書きメモ。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    営業不要が正解。

    営業不要が正解。なんだかんだで、マーケティングとかセールス…

PAGE TOP