気づき

つぶやき。アドバイスは商品である。


価値とは本来無形のものだ。
アドバイザーの仕事をしていて思うんだけど、簡単に言うと
アドバイスする前は会計前で、
アドバイスする後は会計後なのだ。

自分も気をつけなきゃいけないと思うのは、オンラインなどでのミーティングに価値がある場合がある。単なるしゃべりではないのだ。

これが商品なのだ。

そう思ってくれている人はかなり少ない。
僕は視点を売っている。

もちろん何でもかんでもお金ではないが、
何でもかんでもお金なのである。

URAPYON

心理的安全性について前のページ

僕が考えるアドバイスの原価。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人は待てなくなっている。

    世の中のスピードが異常なほど速くなっています。異常なほどに。…

  2. 気づき

    デジタル時代こそアナログの発想が大事。

    デジタルの時代は、Googleを筆頭に無料で使えるツールがたくさん…

  3. 気づき

    タクシーの運転手はタクシーに乗るべき

    ちょっと先日の話とかぶるんですけど、URAPYONはよくタ…

  4. 気づき

    「え?ブログやってるんですか?芸能人みたい!」からの気づき

    予想外でした。先日会社のコと話してたら、「え?ブログや…

  5. 気づき

    一生使える知識

    どもurapyonです。一生使える知識。それは、…

PAGE TOP