気づき

仕事ができる、できないの本当の意味。

今日もアクセスありがとうございます!

最近デスクまわりをプチDIYしまして、
モニター台を作りました。

寸法を測って、
ホームセンターで棚板をカット。

快適な環境になりました。

仕事も空間が広がったことで、
スムーズにできるようになりました。

以前はモニターを机の上に乗せていたので
スペースが狭かったところを
棚板があることで空間ができ、
MacBOOKを開きながら、
手元にノートを広げることが可能に。

いろいろと広げられることって
当たり前ですが快適です。

そこで気づいたのは、
仕事ができる、できないの違いについて。

この議論は仕事の能力で話されるイメージ
が多いと思います。

でも、
根本考えると、
仕事ができるとは、
仕事ができるスペースの問題。
とも取れるのです。

自分もなかなか仕事が手につかないこともしばしば。

整理することって本当に大事で、
考えることも脳内のスペースを開けないと
なかなか考え出せないいのと同じで、
机、脳内のスペースを開けることって本当に大事です。

仕事ができる、できないは、
仕事ができるスペースのこと。
仕事ができる環境のこと。
かなと思っています。

あなたの能力とは別のもの。

断捨離もそうかもしれませんね。
まずは余白。大事です。

それと最近、掃除にも力を入れてます。
掃除こそ気づき力を高める第一歩。

小さな変化。
から何もかも始まる。

あなたはどんな小さな変化を
試していますか?

URAPYON

手書きで空気を伝える。前のページ

絶対に儲かる投資先。教えます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    いかにフラットでいられるかって大事

    いかにフラットでいられるか?って大事じゃない?特に情報過多…

  2. 気づき

    つぶやき。自分にとっての良書の定義。

    自分にとっての良書の定義。それは他人に教えたくない本である。…

  3. 気づき

    つぶやき。努力。

    努力をしない努力をしよう。URAPYON…

  4. 気づき

    つぶやき。問題解決の問題。

    問題解決の問題は、解決できないものを解決しようとすることである。…

  5. 気づき

    ふと女性の服屋さんを見て思ったこと

    駅に併設している商業施設をふらっと歩いていました。で女性の服屋…

  6. 気づき

    自分商品。

    自分だけで商品を作ることが出来る。というのは最大の強み。U…

PAGE TOP