- ホーム
- はじめのひとこと研究室
はじめのひとこと研究室
-
内製化して成功した企業をあまり聞いたことがない。
企業業務の内製化。いわゆるコストカットの一環としてなされる場合が多い。でもそれって本当によいのだろうか?と思う。それはなぜか。僕…
-
売り手の矜恃。
値下げのシールを見つけると悲しい。思い入れのある商品だとなおさらだ。何も値下げが悪いということではなく、否定もしない。ただ、安易に値…
-
常に値上げしろ!
この時代、常に値上げするしかない。これは何も額面通りに価格を上げろ。というわけではない。同じ価格でサービスを向上したならそれは値…
-
あなたの商いに入口はあるか?
僕が思うところ、ほとんどの小売は「売っていない」「売っていない」のだから、「売れるはずがない」だけどみんな「売っている」と思いこ…
-
2025.2.27 諏訪商工会議所さま「販路拡大や値上げのための根本原則を学ぶセミナー」を終えて
おはようございます。浦野です。今日も最高です。先日、2月27日に諏訪商工会議所さまのセミナーに登壇させていただきました。終えての…
-
諏訪商工会議所さんのセミナー登壇。
おはようございます。今日は諏訪商工会議所さんセミナーへ登壇してまいります。「販路拡大や値上げのための根本原則を学ぶセミナー」個別…
-
売上、リピートというのは総合的な評価による。
ここは初めて訪れた地方の駅。夕飯をとある餃子屋さんに決めた。ネットでの情報もまずまず。ただ、自分が接客に厳しい?からなのか、色々…
-
2月下旬にセミナー決まりました。
2月下旬にセミナー決まりました。詳細はこちら(忘れなければ)と各種SNSにて。urapyon…
-
興味のないものに関心を寄せる。
レイトショーで観てきました。機動戦士ガンダム ジークアクスそうきたか!っていう感じでみんな思う。ただ年代はあるかもね。話…
-
目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。
目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。販促物を書き方ばかり勉強する人がいますが、問題なのは置き方です。目立つだけでもいけない…