- ホーム
- 過去の記事一覧
気づき
-
どれだけ言い切れるかって大切。
「あ、これ知ってるかもしれない〜」テレビから流れる女性タレントの声。ここで思いました。知ってるのか?知らないのか?どっち?笑…
-
とは言え、スキルも必要だ。
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。スキル何か磨いていますか?僕はお客さんの商品をその先のお客さんへ伝えて、届けるた…
-
飛び出せば君は完璧なロケット!
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。今日はhideのROCKET DIVEがしっくりくる1日だったので、歌詞を抜粋します…
-
価値観って持っておいた方がいいけど、強要するやつとかいるじゃないですか。ホントやめてほしい。
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。価値観ってあった方が絶対いいですよね。価値観ないと自分軸がなくて、相手との会話も…
-
予期せぬ雑談が、予期せぬ価値を産む
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。雑談ってどんな時にしますか?僕は昨日、とある勉強会の大先輩から相談の電話をいただ…
-
発信力ある店かない店かを見分ける方法
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。お店によって発信力ある店と発信力のない店ってありますよね。僕が思うところの…
-
起こることはすべてサイン
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。日常に目を凝らしてみることって大事だと思います。後から考えて、「あの時のあれって…
-
頼まれるという「快」
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」しております。ONWARDさん催事も無事終了しました。ありがとうございました。僕の立ち…
-
お客さんの感性を持ちつつ、売り手でいられるか?
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。誰もがなんかしら買い手であって、売り手じゃないですか?あなたはどうでしょうか…
-
スキルで戦ってない好例WWW
どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。商品を伝えるのにどういう情報が必要か?とか、どういうキャッチコピーがいいか?とか…