- ホーム
- 過去の記事一覧
気づき
-
うまくいかない商いの典型ってこれだよな。
商いでうまくいってないのって、全部これだと思う。それは、自分のやりたいようにやってしまうこと。言い換えると自分流の考えだけでやりすぎてし…
-
保護中: ※テスト運用中【メルマガ会員限定】
ゼルダの伝説から学んだ3つの事このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
-
お店様は神様です。
どもURAPYONです。今日はお客様は神様です。ではなく、お店様は神様です。という話です。テクノロジーの発達など買い物行…
-
欲しいものがない時代に必要なのは?
モノが溢れています。欲しいものがなくなった。なんてよく聞かれますよね?僕は売れるものって、自分にとってどれだけフィットするかだと思っ…
-
「生産性」に気をつけろ!
「生産性」書店でも最近よく見かけるワードですね。自分はあまり興味がないのですが、「生産性」ってつまるところ、ルーチンによる「生産性」を指す場…
-
あなたが悪いのではない。
例えば会社で何かがあって落ち込むことってないですか?プライベートでも落ち込むようなこと。何かしらありますよね。世の中なんでも速く!速…
-
「調子に乗るな!」と言う大人の間違い。
よく「調子に乗るな!」って言われますよね。僕も子供に対して使ってしまったりします。ふざけすぎて言われる場合が多いと思うんですけど、ふ…
-
超実践的!引き寄せの法則
超実践的引き寄せの法則。それは、、、好きなものを「好き!」と言い続けることです。あなたも好き!好き!言ってたら、好き!って言ってた物を…
-
お客さんの要望に100%こたえようとするとお客さんが来なくなる理由
※この記事はメルマガの再アップです。ある日、仕事でとある会社の新商品であるフルーツソースが必要になり、周辺の異なるチェーン8社のスーパーへ在庫確認の…
-
価値認識の距離
どうもURAPYONです。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤバい。という話をしましたが、制作発表時の海外ファン反応動画を見て思ったことがあ…