気づき

とあるサイトに指摘してみた結果。

とあるサイトに指摘してみた。

記事の中の会社名が間違っていたからだ。
なんの悪気もなく、

これってこれではないでしょうか?
ご確認ください。

メールが遅い時間だったこともあり、
返信が何もなかったので、
そのサイトをもう一度見てみた。

指摘部分が見事になおっていた。

が、指摘のメールには一切の返信はなかった。
某超大手出版社だ。

なーんにも返信がない。

自分が思っていたのは、
「ご指摘ありがとうございました」くらい
事務的にくるのかな?と予想はしていたけど。

自分の非を認められないからなのか。
いちいち返信していられないからなのか。

記事の内容はその会社の商品のおすすめ記事だった。
本当にすすめているのか?
とさえ思うくらいお粗末な間違いだった。

まぁメールのレスポンスもないくらいだから、
そんなところにも気を使えないのだろう。
そう思うと合点がいく。

世の中レスポンスだがすべてだ。
特にレスポンスを作る仕事をしているから
余計に気になる。

疲れる仕事なのかもしれない笑

urapyon

メールに素が出てしまう。前のページ

本当に効率が大事だというのなら。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    魅力ある人にあるもの。

    魅力ある人。いますよね。そう多くはないですが、なぜか人…

  2. 気づき

    世の中、極端に過剰だ。

    世の中、極端に過剰だと思う。こんなに商品がいるのだろうか?…

  3. 気づき

    問題解決というのはすべて課題設定で決まる。

    米が高い。米米WARテレビをつければ、備蓄米がどう…

  4. 気づき

    ワールドカップで気づいたこと。その1

    カタールワールドカップ。大番狂わせが続いています。勝つはず…

  5. 気づき

    つぶやき。戦争。

    相手の立場に立てないことを「戦争」という。これは国家間だけ…

  6. 気づき

    つぶやき。どれが稼げる?の罠。

    稼ごうと思ったことはない。結果はいつも後から。みんな結果を…

PAGE TOP