気づき

とあるサイトに指摘してみた結果。

とあるサイトに指摘してみた。

記事の中の会社名が間違っていたからだ。
なんの悪気もなく、

これってこれではないでしょうか?
ご確認ください。

メールが遅い時間だったこともあり、
返信が何もなかったので、
そのサイトをもう一度見てみた。

指摘部分が見事になおっていた。

が、指摘のメールには一切の返信はなかった。
某超大手出版社だ。

なーんにも返信がない。

自分が思っていたのは、
「ご指摘ありがとうございました」くらい
事務的にくるのかな?と予想はしていたけど。

自分の非を認められないからなのか。
いちいち返信していられないからなのか。

記事の内容はその会社の商品のおすすめ記事だった。
本当にすすめているのか?
とさえ思うくらいお粗末な間違いだった。

まぁメールのレスポンスもないくらいだから、
そんなところにも気を使えないのだろう。
そう思うと合点がいく。

世の中レスポンスだがすべてだ。
特にレスポンスを作る仕事をしているから
余計に気になる。

疲れる仕事なのかもしれない笑

urapyon

メールに素が出てしまう。前のページ

本当に効率が大事だというのなら。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    変異株になれ!

    変異株。感染力が強い。本当に早く収まってほしいものです、、…

  2. 気づき

    マイナスがあるからプラスがある。

    嫌なこと。生きていれば、決してゼロではない。絶対に。…

  3. 日々ブログ

    つぶやき。仕事の法則。

    好きなことを仕事にしてはいけない。衝動を仕事にしなくてはならない。…

  4. 気づき

    ありがとうの種の見つけ方

    ちょっと最近バタバタしております。あなたは一日でありがとうをど…

  5. 気づき

    卒業式に出席して個性の重要さを感じた。

    どもURAPYONです。昨日は卒業式に出席してました。今日はそ…

  6. 気づき

    もっと本読まねば…

    積ん読がすごいです。積ん毒になりそうです。読みたい本は…

PAGE TOP