はじめのひとこと研究室

興味のないことに関心を持つ。

おはようございます。
浦野です。

興味のないことに関心を持つ。

まぁ、嘘にはなりますが、
自分の興味ではなく、
他人の興味に関心があるということです。

これは僕の特技。

誰だって人の興味にイチイチ関心を持ってられない。
けれど他人の目(他人に入っての)を意識したとたん
色んなものが見えてくる。

僕はなぜ当時これほどまでにKPOP
BIGBANGが売れていたのかを知りたくて
ライブ会場の外へファンを見に行ったり、
CD、DVD買ったりしていました。

そこにはファンが何に魅せられているのか、
またそうさせられているのかが分かりました。

KPOPの戦略は非常にしたたかです。

ですが勉強にもなる。
自分で仮説を立てて分析すると
人間の本質が見えてきます。

あなたも誰かの関心に
目を向けてみませんか?

今日もあなたらしく
愉しい1日を♪

urapyon

来月はセミナー2本やります。前のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    保護中: 無限にアイデアが降りてくる!どんな商品でも売る方法。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. はじめのひとこと研究室

    私たちは無料をどこまで使えているか?

    時刻は11時すぎ。混雑をさけていわゆる立ち食いそば屋へ入っ…

  3. はじめのひとこと研究室

    保護中: 確実に売り続ける秘密。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: POP力を上げるために見るべき業態はココ!

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    Clubhouseの使い方。

    Clubhouseやってますか?僕は全然やってません笑…

  6. はじめのひとこと研究室

    ブランドは「ブランディング」なんて言わない。

    「ブランディング」違和感のある言葉。例えば、分かりやす…

PAGE TOP