はじめのひとこと研究室

いろいろ販促してきて思ったこと。

店頭で販促のお手伝いとか
ネットでとかいろいろしています。

そこで最近思ったことなんですが、
結局は人。

これに尽きてしまう。

まぁどこでも言われているので、
今日は人。だけで終わらずにもうちょっと。

要は何がかというと
親切。ということ。

親切を使う。
ということ。

シンプルなんですね。

なんかテクニックとか
コピーはこう書く。
とかそういう問題じゃなく。

人として親切かどうか。
ここ。

人がどう思うか。
どうなってほしいか。

売りたいのは売りたいけど、
お客さんがどうなってほしいのか。
どんな未来を迎えてほしいのか。
どう喜んでいただくのか。

これだけ。

だからいつも思うのは、
テクニックではなく、
相手を想う気持ち。

それだけあれば商売って、
ビジネスってうまくいくと思う。

相手を想う気持ちだけ。

売上を上げることも大切だけど、
その前にやることがマインドセットだと思う。

本質をどう捉えるのか。
これだけあれば最強だと思います。

どういうわけか、
これが分からない人が多い。

それだけ承認欲求の時代とも言えるけれどね。

ではまた。

URAPYON

つぶやき。解釈。前のページ

人生はSteveVaiのギターのように自由に生きたい(笑)次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    自治体様の講座とかもやってます。(クローズド講座)

    こちらの講座は当初リアル開催予定でしたが、コロナなどで、結果オンラ…

  2. はじめのひとこと研究室

    必死で「伝えよう」としていませんか?

    どこの本屋へ行っても「伝える」系の本は五万とあるけれど、これだ…

  3. はじめのひとこと研究室

    この習慣で売れるようになります。

    この習慣で売れるようになります。いきなりではないですが。結…

  4. はじめのひとこと研究室

    僕が買うマーケティング本は、こういう基準で選ぶ。

    こんにちは!ブログを見てくれてありがとうございます!日傘使…

  5. はじめのひとこと研究室

    新しい言葉や略称に惑わされるな!

    ビジネス書は読む方です。そこでいつも思うのは、まぁ、いろい…

PAGE TOP