はじめのひとこと研究室

費用対効果ばかりを気にしていてはいけない。

費用対効果。

組織にいれば必ず誰かが
口に出すのではないか。

でも考えてみてほしい。

これをやったら、
必ず売上が上がる方法などあるだろうか?

100%売上の上がる方法。

そんなものあるだろうか?
あったら教えてほしい。

基本は確率論なのだ。

これをやったら
こういう結果が出る可能性がある。

これくらいで思っていないと
いけないと思う。

なぜかというと
売上を上げる方法を知らないのに
費用対効果だけで考えてしまい、
アイデアが飛躍しない。

こういうことって日常茶飯事。

かといってもちろん無視するわけではないけど、
そこばかり言っていては前に進まない。

なんでもやってみる。
というのは、この時代もっとも大切なアクションではないだろうか。

まず、やってみる。

変に頭ばかり大きくなってしまって
動けないケースは多い。

それだけ情報も多いので
無理もないかもしれない。

でもあるときには、
チャレンジして数字ばかり追わずに
やることも大事だと思う。

なんせ、その方が面白いではないか。

ビジネスはこと、
予測が大好きだけど、
思う通りになってどこが楽しいのか。

思い通りにいかなくても
近いところまでいくくらいがちょうどいいのではないかと思う。

で、何回かチャレンジして
うまくいく。

その満足度は快感ではないだろうか?

例えばゴルフ。

ホールインワンは一度は体験してみたいものだけど、仮に毎回18ホール全部がホールインワンだったとしたら、そのゴルフは楽しいだろうか?

僕は楽しくないと思う。

思う通りにならないことがある。
それが人間が生きている証なのではないか。

ちょっと飛躍しすぎたかもしれない。(笑)

でも真剣に思う。

URAPYON

証明写真屋も凍りつく、、、30円で証明写真が作れる時代。前のページ

エゴだらけの世界。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。怒りとは。

    怒りとは自分の限界であり、自分の行動への放棄である。U…

  2. 気づき

    気づき感性を高めるために僕がやっていること。

    どもURAPYONです。毎回言ってますが、僕が大切にしてるのは…

  3. 気づき

    準備は見えなくて地味な作業だが、そこにしか勝因はない。

    今日もありがとうございます。今日の仕事は展示会でのお仕事でした…

  4. 気づき

    自分商品。

    自分だけで商品を作ることが出来る。というのは最大の強み。U…

  5. 気づき

    不安を取り除く方法。

    今日もアクセスありがとうございます!不安がうずまく時代。…

  6. 気づき

    つぶやき。余計なことしかしていない。

    余計なことしかしていない。「無駄だ」という人もいる。で…

PAGE TOP