気づき

誰かがいれば、仕事はなくならない。

フリーランスって1人なので、
どうしても限界がある。

なので、仕事量にも限界があるし、
規模も増やせない。
大きくできない。

いや、大きくしたくない。
というのが、正直なところ。

ある意味、欲がない。
あるとすれば知識欲くらい。

自分がないのかもしれない。
でも自分はある意味どうでもいいと思っている。

ただそれが武器で、
利他であることは武器。

===

自分がない。
誰かがいるから
自分がいると思っている。

食べるのに困らなければいいかなくらい。
本が気にせず買えればいい笑

ほんと欲があんまりない。
たまにフィギュアとか買っちゃうくらい笑
でもそれも仕事のため、リサーチのため。

ひとりで仕事をするにあたって、
自分がないというのは
ある意味いいのかも。
と、いま書いていて思った。

みんな自分から考えてしまうから、
うまくいかないんじゃないか。

誰かがいて自分がいる。
と思えば、いつだって仕事はある。

仕事がない。
ではない。

誰かがいれば、
困っている誰かがいれば
そこに仕事はある。

ただそれだけ。

そう思うと世界が終わらない限り、
仕事はなくならない。

urapyon

思った時にやらないとできないかもしれない。前のページ

睡眠めっちゃ大事。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人は待てなくなっている。

    世の中のスピードが異常なほど速くなっています。異常なほどに。…

  2. 気づき

    つぶやき。成長の法則。

    成長する法則。決して相手のせいにせず、常に自分側について思…

  3. 気づき

    無駄な道など一切ない。

    部屋を片付けていたら、以前デザイン会社受けた時の作品が出てきた。…

  4. 気づき

    自分で考えない思考

    自分で考えることは大事。だけど、自分で考えないことも大…

  5. 気づき

    僕が考えるアドバイスの原価。

    今日も読んでくれてありがとうございます!<今日のひとこと>…

PAGE TOP