過去の記事一覧

  1. はじめのひとこと研究室

    POPがなぜ書けないのか?

    POP講座の依頼をよく受ける。リアルでもオンラインでも。そこでの悩みのほとんどは、何を書いたら良いかわからないだ。でほとんどが商…

  2. 気づき

    つぶやき。無意識を意識する。

    無意識を意識せよ。無意識というのは自分そのものだから。意識しているようでは、まだ自分になっていない。URAPYON…

  3. 気づき

    不安定こそ安定の源泉。

    フリーで仕事をしている。一般的に言えば不安定。でも考えてみたら、そもそも世の中不安定。VUCAの時代なんて言うけれど、安定していた時…

  4. レビュー

    『心配すんな。全部うまくいく。』ヒカル書籍おすすめ。※気になったフレーズ追記予定→追記しました。

    まんべんなく、でもないか。いろいろと気になるものは一通りチェックしています。先日予約していたヒカルの本、届きました。※Amazon限…

  5. 気づき

    なーんか最近、説教じみてきたから気をつけよう、、

    なーんか最近、説教じみてきたから気をつけよう、、家でも外でもどこでも謙虚、謙虚。本物は誰に対しても謙虚。偽物は特定の人にだけ謙虚。…

  6. 気づき

    つぶやき。怒りとは。

    怒りとは自分の限界であり、自分の行動への放棄である。URAPYON…

  7. 気づき

    つぶやき。いろんなプロがいる。

    「作るプロ」と「売るプロ」は違う。URAPYON…

  8. 気づき

    誰だって苦手なものはある。苦手は克服しなくていい。

    誰だって苦手なものはある。その反面得意なものも当然ある。今の仕事がまさにそうだし、伝えたり、売るための手段をお任せいただいている。今まで…

  9. はじめのひとこと研究室

    必死で「伝えよう」としていませんか?

    どこの本屋へ行っても「伝える」系の本は五万とあるけれど、これだ!という本にいまだに出会ったことがない。なぜかと考えたら、「伝える」が目的化し…

  10. はじめのひとこと研究室

    ちょっとやろうとしていること。

    ちょっとやろうとしていること。イラスト。筆で文字書いたりしていますが、筆でイラストなんかも良いかなと。なんでもやってみよう。…

三ツ星醤油の卵かけごはんが大好き♪

こちらもどうぞ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP