気づき

POP作成で一番忘れがちなこと

POP作成で一番忘れがちなこと。

それはPOPの置き方(貼り方・位置)です。

どうしてもPOP自体のレイアウトだとか、
キャッチコピーはどうだとか、
紙面の中だけのことだけに目がいってしまうんですよね。

僕もそうです。

でも一番重要なのは、

気づいてもらうこと。

 

だから
POPの貼る位置だとか、
置く場所だとかが一番大切なんですよね。

コレ分かっているようで、
一番忘れがちなことだと思います。

URAPYON

※しぶそばのPOPです。まず目立つことですね。ここで「他の商品が見づらいだろ!」とか言ってしまってはいけません。売りたいもの、優先順位で強弱をつけるべきですね。

クッキーを食べさせるには?前のページ

タクシーのお釣りに注意!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    スロースターター?思考の熟成?

    仕事はスロースターターだけど、サボっているわけでもない。い…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191211

    スキルは追いつける。センスは追いつけない。URAPYON…

  3. 気づき

    超関係性時代と循環型ともだち経済

    顔の見える。は野菜だけじゃない。商品を選ぶとき品質はも…

  4. 気づき

    フリーランスになった後の違和感。

    賃金が上がらない。という言葉への違和感。これはフリーランス…

  5. 気づき

    最後までが肝心。

    素晴らしい店構え。素晴らしい商品。であっても残念なケースを…

PAGE TOP